怪物に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「怪物」に投稿された感想・評価

jets

jetsの感想・評価

3.9

前半でこれでもかというほどミスリードを誘い、後半で種明かしをしていく、、是枝作品版「カメラを止めるな!」。

種明かしをされたところで、誰ひとり幸せになってるとは思えないんだけど、終盤で校長が「幸せ…

>>続きを読む

真実は一つでも見方や捉え方によって変わってくるし、それぞれ見えてる世界は違ってくる。
人は誰しもが怪物になり得るし、何が怪物たらしめるのか?...深く考えさせられる傑作でした。
母、教師、子供の視点…

>>続きを読む

見終わった後の消化できない感じ
これを見る人の立場によって全然感想違うと思うしょうがなくないけどしょうがない気もしてしまう
人間、境遇にも動機にも結末にもこれといった理由がないもん、救えないことだっ…

>>続きを読む
hilolo

hiloloの感想・評価

4.0


劇場で見られずツタヤでレンタル。

今、2回目を見てるんだけど脚本が細かくて良い仕事。
(さすが坂元さん)

親に大事にされている子と。
親に大事にされてない子。

双方のクズの父親。

そして全…

>>続きを読む
mimi

mimiの感想・評価

3.4

シンプルに好き、嫌いの感情だけで生きていけたらどんなに楽か!
みんなそれぞれの思いや役割などが、面倒に絡みあってどんどん複雑にしている。

こういう映画を見る度、子供は毎日楽しく笑いながら過ごして欲…

>>続きを読む
敗北

敗北の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何となくのあらすじだけ知っていて結構重ための作品かと思っていたし、実際息子視点のシーンまで薄気味悪い雰囲気のミステリーだと思っていたら、オチの描写が綺麗で気分良く見終えた。
劇場で観なかったことを後…

>>続きを読む

少年2人の素晴らしい演技も然ることながら、「誰も知らない」から始まり「歩いても歩いても」、「奇跡」等、子どもたちの演技を引き出す是枝監督の手腕はお見事に尽きる。多数演技派の役者も勢揃い。

ドラマ「…

>>続きを読む
うーん、切ない。
どうしてこうなっちゃったんだろう。
誰かがちゃんと本当のことを話すことができてたら。
shuh8

shuh8の感想・評価

3.4
他人はおろか、本当の自分のことも自分じゃわからないんすよね。怪物ゲームはその暗喩だね。何気に一番イラつくのは高畑充希演じる堀先生の彼女。
tsumumiki

tsumumikiの感想・評価

3.7

視点を変えることで見えないものが見えてくるとはこういう事だったのか。
物語の展開は複雑に絡まってしまった糸を少しずつ解いているような感覚で、明らかになるにつれて云われない切なさが増していく。
少年二…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事