ま

怪物のまのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

湊を傷つけた怪物とは誰なのか突き止めようと食い入るように観ていた前半、物事はもっと多角的だと知った中盤、やるせなさと羨ましさを感じた終盤。疲れるし、切ないけど一生残る映画だなと思った。

安藤サクラからしたら先生が怪物、先生からしたら校長が怪物、湊と星川からしたら全てが怪物。
広い視野を持っても、いくら愛情を注いでもどうやっても人は人を傷つけることから逃れられない気がする。自分の気持ちをうまく把握しきれない子供なら尚更助けを求めることはできないだろうな。あの2人が仮に先生と母親に見つけてもらって祖母のところに引き取られたりしても結局引き離されてしまうし、中学や高校、社会どこに進んでも壁にぶつかってしまいそうだからあの終わり方が1番幸せな結末だった気もする。それが1番やるせない。誰にでも手に入れられるものが幸せなはずなのに。

飴を食べてたりやる気のない態度が気になったけど、あれは安藤サクラの視点から見てたからああいうふうに映っただけなのか。先入観の恐ろしさだったのかな。子供だからしょうがないけど湊も先生の人生を傷つけた怪物。でも先生が「男らしさ」とか決めつけで湊と星川を傷つけたし難しい。小学校の時によくからかわれてた子を思い出した。何もしなかったことで傷つけたんだろうな。私は一瞬、先生と安藤サクラが2人を見つけて幸せになる結末を想像しちゃった。でも生まれ変わりがないなら2人でのびのびできそう
ま