ろ

怪物のろのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

優しい映画だった。

こんなにじっくり丁寧に、人にフォーカスした話は久々に見た。面白い。

勝手な真実は、いくつあってもいい。ある種諦めのようだが、普遍的(だと信じている)気持ちを拾ってもらえたようで、こんな話作る人いるんだってなった。

見応え的にも、丁寧に作り込まれたスリルがずっと続いて面白い。何もおかしくないのに、何かがおかしい。この違和感が、沢山出てくるキャラに深みを与えていく神構成。面白かった…



・事実と真実の話を久々に頭の中から引っ張り出すいい機会になった。
・もっとみんな勝手に感じて、勝手に動けば良い。それが前提になったらすごく面白いんだけど、集団で生きるならトレードオフではあるのがね。
・とにかく美しかった。こういうドラマ系の映画は久々に劇場で見たんだけど、いいもんだな。
・いい演出だらけ。泥が覆う窓を下から撮って、雨とか焦りとかを見せるの天才すぎてこれのために映画撮れる。校長ホルンも震えた。彼女いるとマトモに見えるのも、ミス不安定こと高畑充希で絶妙に崩す。凄かった〜
・脚本うますぎ。あんな自然に時間組み換えまれる人なかなかいないだろ。人物に深みを出す天才。
・音楽もよかった。もうこれ以外考えられない
・ロケ地どこだよこれ、どうやって見つけるんだよ。最高すぎるな
・演技も良かった。各パートで全然見え方が違う。
・「怪物だーれだ」にちゃんと元ネタを用意してるのがまたニクい。ちゃんと次にも繋がるしオシャレ演出すぎる。
・怪物ね〜、そんなものないし勝手に思ってるだけ。知ってること以外、知らないんだから。
・安藤さくら「生まれ変わったら馬がいい」でニヤつきました。
・そしてプロデューサーに川村元気。なに見ても出てくるな強い。
ろ