cst

怪物のcstのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

全員お芝居うまい。
ある意味当事者に近いところにかつていた者の1人としては、自分にみなとくんほどに心を寄せてくれる存在がもしいたら壊れてしまっていたかもなぁと思った。子どもはどうしようもなく無力だし、周りの大人も所詮は他人なので...
私は隠すことでアイデンティティを保っていたなぁと思うなど(懐古)

なまけもののくだりの
「特殊能力を持っています。敵が来たら全身の力を抜いて諦めます」
「それは君ですか?」
が、あぁ〜...って感じ。

ほり先生があの作文からどこまで読み取ってたのが気になる。
校長先生の「誰にでも手に入るものが幸せ。そうじゃないならしょーもない」は、
つまるところ「お前も幸せになっていいんだよ」とか「幸せはどこかにある」的な話だよね。本当の幸いは、あなたにも開かれている。
保護者対応はクソだけど、あれを言えるあたり子どもに対しては愛情深い先生なのかもなぁ。
ラストシーンの2人がせめてあの瞬間は幸せだったら良いなぁと思う。
是枝版銀河鉄道の夜、私はとても好きです。

追記:ふと思い出したけどいじめっ子の少年が新聞の折り込みを手伝ってる描写もよかった。曜日はわからないけどあれ普通に深夜だよね〜。小学生に手伝わせるには酷。多角的に見たらいろんな見え方があるよ、という主題の補強材料だなぁ。
cst

cst