まお

怪物のまおのネタバレレビュー・内容・結末

怪物(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと見たくてサブスク解禁待ってた。
結果すっごくよかった。

1つのストーリーを多角的な視点で見ていく流れ。「怪物だーれだ。」が印象的でつい映画も怪物が誰なのかという視点で見てしまう。
最初はシングルマザーである安藤サクラさん視点。瑛太さん含む学校の教員らがめちゃくちゃ悪者に見えた。子供への暴力暴言に対しても目が死んでいたり、まるで責任を感じていないような描写。母親からしたらそうなるよなという感想。

ところが視点が担任である瑛太さん視点になると、展開が全く変わってくる。さっきまで見ていた人柄は全くなく、また暴力暴言だと思われていたものは実はそうではなかった。この視点で見ていると、瑛太さん演じる先生は何も悪くなくて、ただただかわいそうに思えてくる。逆にうそをついていた子供たちが悪いじゃないかと思える。

しかし子供視点に立つとこれもまた変わってくる。...というように立つ視点が変わるごとに考えがどんどん入れかわっていく。

結局1つの話に対しても登場人物の数だけ事実も生まれて、正解なんてないのに視点が変わるだけでこんなにも自分から見た悪者が変わってしまうのは、どこかで誰かを悪者にして、ない正解に対して無理やり正解を作り出そうとしてしまっているのではないかとすら感じた。

ずっともやもやしながら見てたけど、最後に子供2人で叫びながら走るシーンで映画が終わったことに心が救われたような。
何より安藤サクラさん、瑛太さんの演技力に圧倒されました。
まお

まお