怪物のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

そもそもミナトの嘘が全てのミスリードになってる。母にも先生にも教室でも、そして自分にも。ヨリとの時間が楽しいのにそれを誰にも言えずに秘めている。最後に転校の話聞いて動揺するも、その感情が明言できずに…

>>続きを読む
最後の電車のシーンは銀河鉄道的なやつなんだろうなぁ。

先生かわいそ。
ただ、母親パートで謝罪する時に飴なめてたのはなんなんだろう。
観る視点によって感じ方がこんなにも変わるのかと驚いた
偏ったものの見方はやはり怖い
音楽も映像もよかった
子役2人の演技もすごくいい
最後は2人とも生きててパッピーエンドだと思いたい
願いが叶うのは現実。笑顔でいられる場所を現実に見つけられたと思いたい。生きていてくれるだけでいい。


"親しい者の死を受け入れることは、宇宙を一周、経巡るほどに時間がかかる。"
銀河鉄道の夜


結末に関してだけ考察。

俺はミナトは1人で電車に入ったと思ってる。シャワーからのトンネルは、トンネル…

>>続きを読む

うぎゃーーーーー
2人の男子の尊い友情だ...と泣きそうになってたのに、恋愛感情ぶっ込まれてわたしは正直萎えた、綺麗な友情じゃダメなの?社会問題提起なのかなあ。最近多い、悔しい。

堀先生はとばっち…

>>続きを読む

前半の泥っとした胸糞感から後半の木漏れ日みたいな幸福感えぐい

後半40分ぐらい二人天使やん😂になったらノアの方舟みたいなん出てきて、え?これ二人が天国還る結末???????🥺っと思ったら普通に生き…

>>続きを読む
靴のかかとを踏んでいるのは親が子供の成長に興味ないんだなと解釈。
コミュニケーションとってれば靴がきついと気づくだろうし、子からも言うよね。一緒に出かけたりしない親子なんだなと思った。

終わり方が異常に良い
最初はいじめの映画だと思った。でももっと複雑だった。
小学生って自由で、だからこそ残酷。

自分も小学生の頃は、色々なことに興味があって、すごい時間が長かったなー、と思った。と…

>>続きを読む

夜中に観て何故か涙が出そうになった。やはり是枝監督の作る映画が好き。人間と怪物は常に紙一重であり、怪物は人間にはなれないが、人間はいつでも怪物になり得るなと。それらは全て感情から生まれる物であり、人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事