怪物のネタバレレビュー・内容・結末

『怪物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2024年上半期に見た映画のトップレベルで良かった。
斬新な話の進み方も、世の中のいろんなことのどうにもできなさも、それでも2人が生き抜くところも、エンディングも。

全ての視点で一緒にイライラして…

>>続きを読む

予備知識いれたくない、映画館で集中してみたい!
と思ってあらすじもネタバレも一切みないで時間過ぎていった、、、ところでやっとWOWOW放送を録画!
(レンタルは48時間、時間が微妙で避けてた)

▼…

>>続きを読む

えー難しい!!これってハッピーエンドなん?とにかく瑛太が可哀想すぎて………。でも母も悪くない。明らかに真実見抜かれへんもん、あんなん。むずすぎ。もうちょい親への謝罪の際に瑛太の普段の性格の良さを出せ…

>>続きを読む

教授のピアノが絶妙に素晴らしかったです。
子供達はこんな役を演じてしんどくなかったかなと不安にもなるほどにかいぶつなんだ。
ほりせんせ、疑ってごめん。

エンディングの明るい新しい光の情景と対照的な…

>>続きを読む
かなり好き。
子役2人の演技が自然で素晴らしい。
親にも言えないことってあるよね、
自分は最後2人とも亡くなってしまったと考えている

感心した。
善悪というのは見方によってはすべてひっくり返るんだと思わされるような作品。
見終わったあと、初めに感じた印象は一体なんだったんだ。と疑心暗鬼にさえなった。
しばらく余韻に浸れるような作品…

>>続きを読む

「生まれ変わらないよ そのままだよ」「そのままか」
そう言った二人が二人のまま解放されるのがあまりにも綺麗で、幸せに見えたから、ねぇ…
二人は二人のまま行っちゃったんだね…

ずっとそうじゃないって…

>>続きを読む

誰かにしか手に入らないものは幸せって言わない


「怪物だーれだ」と思ってしまったけれど、何も視えていなかった
泥を掻き分ける場面が幻想的
坂本龍一さんの音楽

監督のお話を生で伺えること、本当に貴…

>>続きを読む

ラスト、表現としては明らかに生まれ変わりを示唆してるっぽい (暗いトンネルを通って光へ=出産) のに、
子どもたち自身は、
「生まれ変わったのかな」
「そういうのはないと思うよ」
「ないか」
「ない…

>>続きを読む

何となくボヤッとした感じで
登場人物の周りに巣食う【怪物】たちを
嫌な感じで見せられつけられ
話は進んで行くのだけど、
少年が姿を消してから
後を追いかけるように
事件の伏線を回収していく展開が
前…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事