ミステリと言う勿れのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ミステリと言う勿れ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

爆発のシーンが印象的

笑えるシーンもあり、この言葉素敵だなって思うところも色々あった。私は完全に整くんのペースに乗ってた。

鬼の話もだいぶ引き込まれて、かなり深めに映画に見入ってしまった。

あ…

>>続きを読む
最後のネックレスのシーンはいらないと思う。また、全体を通して都合の良いところが多かったと感じた。(全員が昔のことを全部覚えていたりなど)

大人が子供にほどこす教育について考えさせられた

あさくんが連れてかれるとき声あらげてた「歴史上みんなやってきたことでしょ」が頭ぐるぐるしてる
きっとおじいちゃんたちにうけてきた教育のなかで繰り返し…

>>続きを読む

「我路くんだったら、どうしたかな」
という終わりがこの映画の新鮮なところだったと思う。

狩集家を巡る因縁は、劇中劇である「鬼の集」のアニメーションが強烈で、もうそれが事件の答えのようなものだった。…

>>続きを読む
ほら!!ずっとそんな気はしてました!!
みたいな人が犯人でなんか良かった(?)


それにしても言葉とか演技が上手すぎて
めっっちゃ「🤯」ってなった笑

久能整くん、しつこいし、自分の知り合いにいたらめんどくさいなって思うけど、
観察力やボキャは本物で、最高です✨✨

今回は狩集家の遺産相続で問題が起きて、昔に早く亡くなった先祖が不思議な共通点を持っ…

>>続きを読む

しっかり映画らしいストーリーで観た甲斐がありました。これくらいラクで、これくらいのボリュームは嬉しい塩梅

絵が下手だからヤメた…のくだりはその通りだと思った。自分が上手くなったから下手なのが分かっ…

>>続きを読む
閉鎖的村みたいな場所にある独特の文化や語り継がれる物語っておどろおどろしくも人間味に溢れてて歴史って繋がってるなぁと感じる。フィクションだけど。

菅田将暉さん主演の映画を観てきました。

主人公 久能 整(菅田将暉)のキャラが心地よい感じの空気感の距離感で、終始とても面白く見られました。

印象的な所
1. 物語のわかりやすさ
2. 些細な共…

>>続きを読む
大好き
町田啓太カッコよすぎる、はまり役。
漫画で結末知ってても惹き込まれた。
King Gnuの曲が良いぃ、、良いシーンでカメレオン流れるのずるいよね

あなたにおすすめの記事