明けまして、おめでたい人のネタバレレビュー・内容・結末

『明けまして、おめでたい人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像と音楽はすごくいいです。このアスペクト比も新鮮。舞台挨拶もよかったです。
以下、色々ツッコミ所はありつつも見てよかったです。




物語についてですが…
この話を信用できるか?の細かい信用の積…

>>続きを読む

年末年始の友達、好きな人、家族との出来事。
ひとりの人間が、その時一緒にいる人によって、こんなに違う人になるんだって客観的に見せてもらって、自分を振り返ってみたりした。

山脇さんの個人的なお話なの…

>>続きを読む

やっと観れました〜再上映ありがとうございます

舞台観てました
数年経ったのでかなり思うことや考えることが違っていて、楽しかったです

贔屓目なしに見ても大好きなタイプの邦画
画面全体が生活と付かず…

>>続きを読む

主人公の何日間かの話。
友達と年を越したことや好きな人との何日か。

面白かった。
自分がこの場にいたようだったり、追体験なんじゃないかと思ったり。
車内のシーンの、友達といる山脇とはまた違った一面…

>>続きを読む

地元の男友達の間にあるノリ、すごく憧れがあるな〜。男性からしたら共感するところが多いだろうな
元彼とのシーンで深刻な話をしてるのにずっと生の歯ブラシ握ってるとこが面白すぎた。日常を覗き見しているよう…

>>続きを読む

面白かった!過去に舞台も見に行ったのだけど、その時と変わってしっとりした印象を受けた。舞台がパワーで、映画は一人の人生をしっかり受け止めてくれているようなイメージ。
出演者の演技がとてもリアルで、家…

>>続きを読む

年末年始に起きた、山脇辰哉さんの実話の映画。
彼女みたいな人と上手くいきかけていたのに元彼と復縁になり、フラレてしまう。
家族とはお金のことで喧嘩になってしまう。
友達がいることで救われたような感じ…

>>続きを読む
将棋
カラオケ
タバコ
車の天井にぶら下がってる葉っぱのストラップ
置いて行かれたポーチ
おばあちゃんお母さん妹

結構しんどい映画だった。
主演の山脇さんの実際に起こったことを舞台として描き、それを今回映像化したとのこと。実際に起こったことがベースになっているのでリアルな感じがした。

男4人組で集まっている時…

>>続きを読む

面白かった。なんだか我慢せずやり切ったのだろうと感じた。

最初は全く乗れず、必要なのか、が気になる箇所が長回しされ、カットバックも無く退屈に思えたが、後半からグワっとエンジンがかかる。前半の長回し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事