その夜の侍のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『その夜の侍』に投稿されたネタバレ・内容・結末

上手い役者揃いの素晴らしい演技に支えられている作品だと思う
ラストのプリンは正直何がしたいのか理解できない、プリンを大切に

関係の無かった人たちが繋がる。
ヒマな日常が実はヒマじゃないし、かけがえのない日々であったことを知る。

山田孝之の役柄は、素直すぎるくらい素直で純粋なニンゲンなのかもしれない。 それゆえ人を惹…

>>続きを読む
どしゃ降り後の「人間の心理って複雑ですよね~」を見せ付けられる感がマイナスでした。それまでを観た側としては、ここは赦すか罰すかどちらかを選ぶべきだっただろうと思います。

二人とも常軌を逸していて理解できない行動ばかりだしカタルシスのかけらもない映画だけど、
堺雅人と山田孝之という二大若手演技派の初競演は見応えがありました。
正直二人の対決の結末は、あれでいいのか??…

>>続きを読む
これは、お前には関係ない物語だった
最後の一言で救われる作品
また、この一言がなければ救われなかった作品
https://umemomoliwu.com/sonoyoru

堺雅人のさえない中年男性役が最高だった。

人と人との関係性って、側から見たら理解できないって部分が多いんだろうな。

台風の中でやり合うシーンは最高。
1ヶ月なんとなく生きてきた食事のメニューを読…

>>続きを読む

渋いタイトルに釣られて観ました。
妻をひき逃げで失った男、堺雅人。
妻を殺して後悔も何もない人間のクズ
山田孝之に復讐しようと考える…

堺雅人の妻を失った悲しみが体中に染み付いてるムードがすごい。…

>>続きを読む
いかにも性悪な男に妻を轢き殺されて復習する話。どう考えても悪い人とそりゃ怒るわなという反応でそりゃそうなるわなという展開。さらに最後のもみ合うところが長すぎてなんか冷めてしまった。

人ならこういう時ああ言うだろう、こういう時はああするだろうという下心が透けて見える脚本にがっかりする
することなすことに意味がありすぎて、すごく嘘っぽい

面白がらせようとする場面(ブチ切れてるのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事