千里

みなに幸あれの千里のネタバレレビュー・内容・結末

みなに幸あれ(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーのインパクトと、古川琴音さん主演というところと、清水監督プロデュース作というところに惹かれて鑑賞。下津監督、古川琴音さん、松大航也さん登壇の舞台挨拶付きの回にて。

トレイラーで観た通りインパクトは大いにあったし、何より清水監督も仰っていたというように新しいJホラーが観れた気がする。凄い作品だった。

舞台挨拶にて、幼馴染役の松大さんが「"幸せは誰かの不幸の上に成り立っている"という部分を具現化した作品」と仰っていたけど、本当にその通りの作品だと思った。

まずタイトルの出し方怖過ぎない?笑 序盤の違和感から、中盤にてそもそものこの世界の成り立ち自体が普通じゃないファンタジックな世界観であることが判明し、そしてラストへと進んでいく...。ここまで社会的なメッセージ性を含んだホラー映画は初めて観たかもしれない。好みは置いておいて、社会的なテーマをJホラー映画という側面から描くという本作の試みは、少なくとも私個人にはとても新鮮で新しかった。

テーマの具現化でファンタジックな世界観が浮かんだ段階にて初めて思わず笑ってしまう程の行き過ぎた演出が出てくる辺りも上手かった。序盤からやり過ぎちゃうと恐怖の持続も何もないので、下津監督見事な手腕だなと。とてもインパクトの有る凄い作品だった。あと初めて古川琴音さん生で観れて満足!
千里

千里