霧の淵の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『霧の淵』に投稿された感想・評価

okimee

okimeeの感想・評価

3.8

奈良の山深い村
うちの地元らへんや、お母さんの実家みたいなけしき。
風でカタカタなる窓は、うちの実家と同じ音。

出ていったり入ったり、また出ていったりするフチが、魚だけでなく人間にも必要。

幻の…

>>続きを読む
川上村の豊かな自然とても好き
こざる

こざるの感想・評価

5.0

キノシネマ立川。奈良の山村、女の子、縁側額縁にした山林。河瀨直美の意見聞きすぎたのか忖度したのか、まるで『萌の朱雀』縮小版。嫌いじゃないが▼古びた旅館等風景の点描、照明当てない暗い画面。いい画も多い…

>>続きを読む
カトウ

カトウの感想・評価

4.3
何処から来て今どこへ向かうか

奈良県の山間にある集落で老舗旅館を営む家族のお話。エンドクレジットから奈良県川上村と言う場所が舞台の様子、そのロケーションが良い。台詞も少なく、風で音をたてるガラス戸や柱時計の音が響き非常に静かで淡…

>>続きを読む
Tetsuro

Tetsuroの感想・評価

3.8

東京公開を逃したので静岡のシネ・ギャラリーにて観賞。熱海の海でひと休憩をとってから静岡に向かい、映画館に辿り着いたのだが、そこまでの往路を含め映画がひと繋がりに続いてるような、、そこに自然とあるよう…

>>続きを読む

三宅朱莉のあまり喋らない演技がまずいいし、夫が失踪し、今度は義父まで失踪した寂れた旅館を切り盛りする女将の水川あさみの演技もまたいい。奈良の寂れた田舎というロケーション、山があり川があり、そしてうら…

>>続きを読む
もやる、霧の中。。

実家に妻子を残して別居する夫
その父も消えちゃうなんて
M

Mの感想・評価

3.8
誰にでもあるだろう、私の中の霧の淵

賑わってた映画館も旅館の窓越しの宴会も 当たり前のいつもの今日も


でも決して変わること、変わっていくことは悪いことではないと感じさせてくれた

あなたにおすすめの記事