波紋のネタバレレビュー・内容・結末

『波紋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原発、障がい者、介護、新興宗教、独居老人といった現代日本が抱える社会問題を風刺的な笑いに昇華させたブラックコメディ。めちゃめちゃ笑えました。

特に主演の筒井真理子が最高でした。宗教に依存しつつも信…

>>続きを読む

状況のベースがとにかく絶望的だけどブラックユーモアと合間のクラップ音と筒井真理子がどよんとさせない、緩急とキャラクター全員とても良かった

まず江口のりこ、緑子、平岩紙、木野花、安藤玉恵この5人が集…

>>続きを読む

U-NEXTにて

よかった
新興宗教にのめり込んだ母親の話
普通にお父さん悪いと思うし、息子も言葉足らずな部分多いよ
清掃員のおばさんだけは本当にいい人だった。

もっとドギツイかと思ったら、そん…

>>続きを読む

登場人物全員変。

でも主人公の女性が、正気に戻ったなら良かったし、正気じゃない=新興宗教にハマっているとしても、頑張って生きていこうとしている姿は、ある意味前向きですごいと思った。

最後、雲ひと…

>>続きを読む

うわ。これは私好みの作品ですわ
夫の失踪から変な信仰宗教にハマってる妻の話

以下、うちの解釈

義父の介護をずっと任せて、たぶんあの夫は家のこと全て任せてた?
正直そんな夫はいない方が精神的に楽っ…

>>続きを読む
夫、どの面下げて帰ってきた~?!?!

社会問題特盛映画でお腹いっぱいなりました。
『波紋』というタイトルの通り水に目がいく映画で、それと対比的に枯山水の庭を見せる事で「無いのにあるのに、あるのに無い」という矛盾がよく表されてて、死ぬ前に…

>>続きを読む

東日本大震災や原発事故による放射能汚染、夫の失踪、病気、老老介護、新興宗教、障害者差別、ゴミ屋敷など、起きていること自体は深刻な問題ではあるものの、なーんか登場人物の行動に笑ってしまうんです。人間臭…

>>続きを読む

自己犠牲を肯定してくれる宗教にのめり込んで、自分勝手に生きようと思って自力で抜け出したのめちゃくちゃハッピーエンドだ
友達のおばちゃんとの関係性もすごくよかったし、おばちゃんには宗教の話しないのもよ…

>>続きを読む

夫にまたガーデニングを始める気なのか、不意に、とっさに聞いたところが、波紋と波紋が重なり到達したところだと感じました
「どうして」、という、贅沢なことを求めているわけではないのに、思うようにならない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事