碧

最後まで行くの碧のネタバレレビュー・内容・結末

最後まで行く(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

まず言いたいのは、綾野剛の久々のヤバさが好きすぎて感動レベル。

麻薬じゃなくヤクザだったり土葬じゃなく火葬だったり日本人に合うように仕上げられていて、リメイクというより日本版という言葉の方がしっくりくる。

本作では駿河太郎が扮していた工藤の同僚刑事のあのシーンは全く同じで鳥肌。
そして、藤井組の相変わらずの真上から撮る映像が美しすぎた。

岡田准一、今回アクションは少なめな代わりに『ザ・ファブル』でもお見事だったコメディのセンスは期待通り、さすがの一言。
だからこそ母親の棺と過ごす時間はもうちょっと欲しかった。

矢崎な綾野剛、韓国作品と比べて登場が早すぎビックリしたが、あれだけの存在感を放っているなら、それもアリだと思えた。
とにかく、この綾野剛は好き。

二人とも顔のパンチがとてつもなく良い。
本作を語る上で、そこは絶対に必要。

で、個人的に1つだけ。
韓国作品の方の(マンションに戻ってからの)あのあまりにクドくてしつこいラストが好きなので『最後まで行ってない』ように思えてしまった。
原題を見れば、そこまで邦題に拘る必要もないのだろうが、あの部分をお二人がやってくれていたらな、と。

本作だけ観ていたなら文句無しだったが、元を知っていただけにそう思えてしまったし、個人的にここ最近韓国ノワールにハマってるので詰めが物足りず、そういう意味では少々残念。

でも、あの時の綾野剛の表情で相殺したい。
碧