エレファント・ウィスパラー:聖なる象との絆に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『エレファント・ウィスパラー:聖なる象との絆』に投稿された感想・評価

kk

kkの感想・評価

4.0

象を育てる一家の物語。

子象のラグが可愛い、、!!当たり前なんだけど、大きいだけで中身は皆おんなじ子ども。おじいちゃんやおばあちゃんに甘える姿は、まさしく人間の子どもと一緒だった。

ラグにとって…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.4


共生🎬

ストーリーは南インドで象の保護活動を行う夫婦の姿を描いた作品でした。作品は親を亡くした小象のラグと夫婦の絆を軸に種別を超えた愛が描かれていました。ヒンドゥ教徒が多いインドでは象は聖なる生…

>>続きを読む

インドで迷子の子象を愛情いっぱいに育てる夫婦のドキュメンタリー映画。
映像がとにかくきれい。
陳腐な言葉で言うなら「映える」色彩や瞬間がいっぱいあって美しい。
ゾウに触りたい、乗りたい。
うらやまし…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

-

BABY AMMUが可愛すぎる。
鼻だけしゅっと出して食べ物もらうシーンなんて何度でも観られる🥺🥺

ラグがヤキモチやくのも可愛い。
そうやってどうしても動物を可愛いものとして見てしまうジレンマみた…

>>続きを読む

映像も動物たちも関わる人々も
みんな美しく癒やしでした♡🌏🌈
時折入る空撮、真上から見下ろす
"歩いてる人と象"がとても好きな映像😊
あと、大きい身体で器用に鼻を動かして
甘えてる姿は本当に可愛いで…

>>続きを読む

2023年アカデミー賞短編ドキュメンタリー受賞作品。
南インドで野生の象の保護育成に初めて成功した老夫妻の生活を追ったドキュメンタリー。
自然に敬意を払い、森に入る時は裸足になる、という話が象徴的だ…

>>続きを読む

第95回アカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞ノミネート作品。

南インドのムドゥマライ国立公園を舞台に、ラグという名の子象を預かった先住民族のボムマンとベリーという夫婦の物語。

木の葉の1枚1枚…

>>続きを読む
lili

liliの感想・評価

3.5
最高の癒やし映画🐘
おじちゃんは森の使い、おばちゃんは森の母って感じ
子象のラグーは短いドキュメンタリー。力強いナレーションと、美しさと内省の瞬間が合わさってます。
象が愛を与えることができるのは、象を本当に知っている人たちだけだ。
ume0214

ume0214の感想・評価

3.5
インドで保護した象の世話をする年老いたカップルのドキュメンタリー
主人公は孤児のラグ。

美しく撮られた野生動物や自然の映像。
愛くるしい象。

あなたにおすすめの記事