フィルム時代の愛のネタバレレビュー・内容・結末

『フィルム時代の愛』に投稿されたネタバレ・内容・結末

経緯を分からずにみました。明らかにフィルムに映るフォーマットによる特別なものを撮ろうという試みということは分かります。この監督では珍しく、音楽を使ってることから、この映像以外の何かを求めた効果の探求…

>>続きを読む

時系列などわからず、、
雰囲気/色合いとか写真撮るのに参考になる部分も多くて面白かったけれど、物語の内容はモヤっとしたまま。。
人間がいない状態で同じ構図でシーンを流してるのは新鮮だったし、おじいち…

>>続きを読む

あーたまらない。

意味などわからずとも脳死で見ていられるキマった映像が大好き。どことなく韓国映画というより中国や台湾映画のような感じがする。見えない物、聞こえない音を感じさせてくれる映画の魔法、フ…

>>続きを読む
これはムズい。

4章あって

殺人の追憶
光州5・18
ペパーミント・キャンディー
帰郷

のシーンが無声 字幕はある
出てくる。

愛とは なんぞや?

『愛を信じてますか?』

チャン・リュル監督が2015年に発表したフィルム撮影による映画製作と愛をテーマにした実験的作品

短編を長編にしたんですね。

【第1幕 愛】
ほぼモノクロ映像で精神科病院…

>>続きを読む

映画の撮影に照明として参加する男は、映画内の愛の描き方に納得がいかず、監督に対してタンカを切り、フィルムをひとつ盗んで現場を飛び出す。いきなり第3幕からサイレント映画になるのだが、その突然の切り替わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事