青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ないの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』に投稿された感想・評価

「金髪豚野郎」の泰葉発言同様インパクトのあるタイトルなので劇場でかかっていた時から気になっていたのだけどこれはシリーズものだったのですね。

見始めはてっきり学園ロマコメかと思って鑑賞していたのだけ…

>>続きを読む
生活

生活の感想・評価

4.0

通信制高校に行くかえでちゃんのお話。
物語は、思春期症候群とは関係なしに、よりノンフィクションに近い形で受験生が主人公という設定でストーリーは進む。
通信制高校の見直しがされる社会で、アニメ的観点か…

>>続きを読む
神城悠

神城悠の感想・評価

3.7
脚本 20
演出 14
好み 21
演者 7
映像 10

合計72点
亜璃

亜璃の感想・評価

4.0

今回は楓ちゃんメインのお話だったから、TVアニメの時に比べるとちょっとだけ内容が薄かったかな…?
でも楓ちゃんも色々葛藤してて頑張ってるのめちゃくちゃ偉くて応援したくなった。
自分も大学選びで楓ちゃ…

>>続きを読む

なんとも現実的な話というかなんというか。
まるで定時制・通信制高校のプロモーションのような内容だった。
ランドセルガールのほうの繋ぎ的な話なのか?

この間観た"かがみの狐城"とちょっと話が被る感じ…

>>続きを読む
あみか

あみかの感想・評価

5.0

やっぱり好き
学園ドラマとファンタジーっていう世界観の掛け合わせが絶妙だしロケーションがその良さを最大限に引き出してるアニメ
(今回の映画はファンタジー要素無かったけど)


思春期症候群とかの厨二…

>>続きを読む
様々なキャラクターの心情が表れていて、素敵だった。声優さんもよかった。
azuma

azumaの感想・評価

3.0
一本の映画としては物足りないけど、花楓が色々教えてくれた。
ランドセルガールの前置きみたいな映画

今の気持ちを大切に生きる。

_

思春期症候群と呼ばれる謎の病から、しばらく前まで別人格であった梓川かえで(#久保ユリカ)。
かつての人格を取り戻し、楓として生きる彼女が目標としたのは兄咲太(#石…

>>続きを読む
前作が素晴らしかったので期待していましたが、映画にする必要があったとかと思う映画でした。内容はぼちぼち面白かったです。

あなたにおすすめの記事

似ている作品