青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ないのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

つまらない。ストーリーも演出もなにもないまま映画が終わる。入試は失敗したが定員割れで高校に合格できたのに自分で選んだ通信高校を選択する話のどこで感動できる?

Eテレに思わず推薦したくなる。そんな作品。

一言で言えば「良作」。進路に悩む妹、そしてそれに対してどうしていいか分からないで悩む兄。正に「中学生日記」に出てきそうな作品。

花楓役はラブライブ!の…

>>続きを読む

予算の割り当てが少ないのか、アニメとしてのクオリティは劇場版の域ではない。
ありふれた内容で、まるで教育教材のようなシナリオだが、センシティブな題材に触れつつ、キャラクターそれぞれの考え、気持ちはよ…

>>続きを読む

微妙なOVAを劇場版にした感じ。
配信落ちまで待ってもいいかなって気持ちになりました。
学生時代不登校とか学校に馴染めなかった人には刺さると思う。泣けると思います。
良くも悪くも人を選ぶ内容。
思い…

>>続きを読む
現在は過去の積み上げで成功も失敗もどちらも否定されない、ということを言いたい作品だと思いました。

とりあえず、久保ユリカさんがすごい。
普通とはなんだろうと考えさせられる。
かえでちゃんのように、普通から外れてしまった人には確かに生きづらい教育制度の様な気がする。
あれ?冒頭の小学生なんだったの…

>>続きを読む
アニメで花楓に戻った後特に触れられてなかった花楓の話。
かえでも花楓もどっちも好きだよ……

保健室での咲太とのシーンで泣いてしまった。
アニメがすごく刺さったのでぜひ見なければと思い久々に映画館に。

いやぁ良かった。エンディングの楓バージョンの不可思議のカルテも最高でした。

冬のランドセルガールも楽しみだ。

多分原作再現としては文句なしなんだと思う。
だけど受験BBAとしては受験勉強始めるの遅すぎるだろって思ったし花楓ちゃんの受験勉強の過程をもっとみたかった。

あと、咲太が大学進学するってパパに言う時…

>>続きを読む

現実も虚構もどっちも大事で必要だよねってテーマが一貫してて良い。別人によって築かれた立ち位置で自分のアイデンティティが揺らぐの怖すぎる、日記の通りになぞろうとしちゃうよ。咲太の掛け合いは相変わらず絶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品