せかいのおきくのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『せかいのおきく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

TOHOシネマズ橿原にて鑑賞。予告など一切見ておらず、ラジオで紹介されていたのを聞き流していた程度の知識しかなかった1本。映像出版業に携わる友人に勧められて観たが観賞後は満足感で一杯だった。
一言で…

>>続きを読む
私も好きな人の名前をノートの端とかに書いて、勝手に照れちゃう派

おきく可愛すぎ

好きな役者ばっかり出てるから
超楽しみに見に行きました。

黒木華さん、池松壮亮さん、寛一郎さん。
最高のキャスティング過ぎる。
役者の方々が流石って感じだったので
あっという間の楽しい時間でした。…

>>続きを読む
演出も撮影も美術もキレてていい映画なんだけども、サスティナブルな世界を表現するのもいいんだけど物足りないです。
池松がお地蔵さんとかにちょいちょいと手を合わせるのと「おしょうが後生」はよかった

「青春だなー。」

とか言ってるけど
これ青春なのか笑
青春なんて概念と言葉が
この時代にもあったのか。

「世界の記憶」
というタイトルだと思ってたら
「世界のお菊」だったw

池松壮亮と寛一郎の…

>>続きを読む

おきくかわいすぎる。
ちゅうじって書いてきゃーーーってなる
おきく、かわいすぎる。
おきくの、へ?みたいな表情もすき
💩多め、かなり多めで、びっくりしたけどニヤニヤして幸せな気持ちになれる青春映画だ…

>>続きを読む

におい立つ作品⚠

とても趣きある、おそらく監督の色が出てる、とき〜たま色付く、
面白い。

おめぇ身内は?
は、しらじらしい。
てぇことは、
まだまだ、ってことよね。

どうか池松くんと並び超える…

>>続きを読む

ほんとうに好きなものを好きなように撮っているように見えてすごくたのしい。

川べりの道で本音が垣間見えても、次の瞬間にはなかったことになってたり。でもその出来事が人を動かす契機にちょっとなっていたり…

>>続きを読む
好きな男の名前を書いて
身悶えるとか、
かわいいな!って思いました。

和尚さんのせかいの説明も
私も首は捻りますが
なんか好きです。

モノクロ映画を見るのが、新鮮。
白黒の世界でも、鮮やかに映ってくる。
黒木華さんの演技はいうことなし。愛らしくたくましく微笑まし。
池松壮亮さんの、黒木華さんの前で泣いてしまうシーンが1番よかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事