コカイン・ベアのネタバレレビュー・内容・結末 - 33ページ目

『コカイン・ベア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画の日だけあって、映画館ダダ込みでしたね。
その中にあってもこの映画、やっぱり空いてた。
実話ベースってなってるけど、実話なのは、コカイン密輸しようとしてパラシュート開かず墜落死と国立公園のどこか…

>>続きを読む
かわいいベア
コグマ
母親強い
レイ・リオッタさよなら
家父長制
犬は無事
子どもは無事
真ん中がピーク
レプティリア
もっと人間を殺れ!

ゴア描写たっぷりなジョークは、笑えるものもあればテンポが悪く死んでいるものもあり、何とも言えず…
どのキャラクターも面白く動きそうなものなのに、その最期はいずれも雑な処理をされていて残念

「この題…

>>続きを読む

会場の反応がよくわからなかったけれど、自分としてはクスリと笑える場面は多くて、コメディとしてもしっかり考えて作られているんだろうなと感じた
スプラッタ(と言うにはもう少し大人しい気もするが)を不謹慎…

>>続きを読む

熊の動きがかなり綺麗だった。リアルかどうかはともかく。救急車を追うシーンでは自分が観たことのある熊に襲われた人が逃げる動画などの記憶を照らし合わせるとなるほどかなり俊敏に動きすぎである。しかしこれは…

>>続きを読む

これは拾い物の面白さでした。
ちょっとグロいとこもありますが、笑えるシーンも多くて楽しめました。

子熊ちゃんが可愛い。
崖でTレックスばりの雄叫びを上げるシーン、爆笑でした。
人間もクマも母は強し…

>>続きを読む

クマかわいい!!意外とファンタジーで、クマがんばれーー🐻🐻🐻てなった。

終盤、こいつが全部悪い!!で持ってってそいつ死んで解決!!てラストが子供好きそうな映画だ〜と思ったけど、グロいから無理だ〜

>>続きを読む

コメディかと思ったら結構真面目な獣害事件としてストーリーが進んでいったので、ややグロいですが面白かったです。

特に、登場人物と観客とでカメラのファインダー越しの視線を共有することで、捕食者がこちら…

>>続きを読む

【 ラリっクマ 】

 アニマル系ホラーと言えるし、アニマル系アクションとも言える傑作。これは、「森の『ジョーズ』」にあたる作品だ。
 “ぶっ飛ぶ”くらい面白かった。しかも実話ベースなところが一層“…

>>続きを読む

クマ大暴れ…かと思ったら、複数の人間側のドラマが並行して描かれ、やがてクマの元へと次第に収束していく、まるで群像劇的なドラマ展開が意外にも楽しく。

予算の関係かゴア描写はそこまで多くはないものの、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事