KOZO

658km、陽子の旅のKOZOのレビュー・感想・評価

658km、陽子の旅(2023年製作の映画)
4.1
題材は好きだし、菊地凛子の演技は最高なんだけど、どこかハマらなかった。

夢を抱いて故郷の青森から上京しておよそ20年、その夢は破れ現在は在宅ワークで引きこもり、人と接することもなく日々を漫然と過ごす主人公。久しぶりに訪ねてきたいとこから故郷の父が亡くなったとの知らせを受け、葬儀に出席するために車で一緒に向かうのだが…

主演作品は初めて観た菊地凛子、もうベテランの域だけど、初めは人と目も合わすこともできず、上手く話すこともできず、だったのが今回の“旅”でいろいろな人と出会う(最悪の出会いもあるけど)ことでいろいろな感情を表し、自分自身を見つめ…全編出づっぱり、彼女を観る作品(粒入りコーンスープ缶?のシーンがツボ)だった。

脇役で印象深かったのはその最悪なクソ野郎っぷりが上手い浜野謙太、深い闇を抱えてるのに明るいヒッチハイカーの見上愛、主人公に癒しを与え、前を向くきっかけを作ってくれた老夫婦の吉澤健と風吹ジュン…
オダギリジョーはセリフないのに存在感がスゴい。

全般的に淡々としていて、出会う人々のエピソードとかがもう少し深く描かれてたらより感情移入できたかも。
人の醜さ、優しさについてはいろいろ考えさせられた。
震災の描き方は賛否分かれるかな。
KOZO

KOZO