怒号する巨弾に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『怒号する巨弾』に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

2.8

正直言ってショボいテロ組織のリーダー(天知)と、敏腕だが真面目すぎて婚約者には嫌われている刑事(宇津井)との対決を描いたサスペンスドラマだが、刑事の婚約者(三ツ矢)が天知を好きになる描写などで解るよ…

>>続きを読む

ヴェーラの新東宝特集で『怒号する巨弾』(1960)
宇津井健主演だが敵役の天知茂が最高にかっこいいし、若い頃の三ツ矢歌子があんなに可愛かったとは!
遊園地でのデートシーン、西武百貨店内を天知茂が全…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.0

根は真面目と言うか純情な天知茂。

西武百貨店での追いかけっことかロケーションも思い当たる所が結構出て来て面白かったな。

ぽよよよーんとかぴよよよーんって効果音
は、今聞くとどういう意図で?と思っ…

>>続きを読む

やさぐれ天知茂。
天知が大犯罪者なのではないかと疑った三ツ矢歌子が、街角の指名手配の写真を見てドキッとする場面で画面がこの時期の邦画に珍しいチカチカカットバック。
ただし全体的には散漫で、ハードボイ…

>>続きを読む

冒頭の傷痍軍人、天知がグレるきっかけなどなど戦争の爪痕がバックグラウンドにあるけど、後期新東宝のそれは80年代初頭に米国で量産されたベトナム後遺症映画(『ランボー』が有名。殆どがクズ)と同じノリを感…

>>続きを読む
imapon

imaponの感想・評価

3.1
ガキの頃、テレビで親しんでた当時、天知茂大好き、宇津井健大嫌い少年だった身としては、これは痛快。
ニヒルでキザな悪役、天知茂のシーンはカメラも演出も力入ってんなぁと思うほど天知PV作品。

朝から渋谷秘宝館ことシネマヴェーラで下村さんキュレーション「新東宝のディープな世界」から『ソ連脱出 女軍医と偽狂人』『女の防波堤』『怒号する巨弾』の三本を堪能。どれも面白かったが『怒号する』に最高に…

>>続きを読む
神

神の感想・評価

3.0
天知茂最高。宇津井健は嫉妬の塊。

あなたにおすすめの記事