miisan

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜のmiisanのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

不安だった3D映像はすぐに受け入れられた。むしろキャラがかわいく見えてアリ。

テーマが重くて...これからの日本が直面する問題、現代の若者が抱える承認欲求だったり格差社会、いろいろダークな部分が惜しみなく描かれてます。
大人たちが見て見ぬふりしてきたツケをこどもたちが払わされる、って
このアニメのテイストで言われるなんて...下調べなしで見たしかなりのフェイントテーマでした。
でも案外、子ども達はそこら辺深く考えずに純粋にバトルシーンを楽しんで鑑賞してた。


超能力や手巻き寿司は作品のテーマとはあまり関係ないところが惜しい。

セリフのセンスや細かいところのギャグはめちゃくちゃ面白くて思わず映画館で何箇所か笑ってしまった。
ヌスットラダマス、なんて最高のネーミングすぎる。

エンドロール見るまで空気階段のふたりがどの役かぜんぜんわからんかったくらいに馴染んでて、ふたりとも声優上手いなぁとおもった。

サンボマスターの主題歌も最高。「君はいた方がいいよ」の連呼はしびれる。
miisan

miisan