瞼の母に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「瞼の母」に投稿された感想・評価

いまいちキャラクターが掴みきれぬまま終わってしまった、多分自分の理解不足のせい


沓掛時次郎と同じく、長谷川伸×加藤泰×中村錦之助


2022.7
94


原作 長谷川伸
脚本 加藤泰
音楽 …

>>続きを読む

生き別れた母を追い求めるヤクザ。
哀しい見栄の張り合いの末に、子は記憶の中の母、涙のふるさとへと帰ってゆく。

忠太郎の演技が幼女を狙うロリコンのよう(相手は妙齢の女性というのがまた危ないというか……

>>続きを読む
時代劇って本当に役者次第なんだなあ。しかも脇役、エキストラ(大部屋)に至るまで、この時代は活気を感じるもの。量は質に転化する。まずは数をこなすこと。
ら

らの感想・評価

3.7
錦之助最高!(何度目だ一体)
人情ものは大好物というわけではないが、中村錦之助が良すぎてどうしても胸を打たれてしまう。長回しも芸術的できまりまくっている。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.5

長谷川伸の戯曲の映画化。何度か映像化されているようだが、今作は錦之助バージョン。

錦之助が番屋の忠太郎。冒頭は下総飯岡での笹川繁蔵と飯岡助五郎との争いから。
笹川の子分・金町の半次郎(松方)に加勢…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

3.5

萬屋錦之助も松方弘樹もクサくて…。かき回す錦之助にもう少し繊細さがあってほしかったなあ。最初の仇打ちはともかく、他のケースではお前がいなけりゃ丸く収まるのに…と。
でもめくらの三味線?琴?の婆さんに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何でお母ちゃん解ってくれないの!ってのは観客の我儘か(笑)でも改心した母親を遠くから瞼に焼き付けた忠太郎はもう大丈夫だろう、多分
大盛り

大盛りの感想・評価

4.0

話は好みじゃないけど、その他の色々なところがすき。
色々な場面が記憶に残る。

山形勲がのんびりした役。ちょっとかわいい(笑)
「それは一昨年流行った顔だ」

「瞼をくっつけると…」で瞼の母の意味は…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2020/11/29
5歳の時に母親と生き別れた番場の忠太郎。それから20年、母親を探し続けていることに、男児にとっての母親の偉大さを思い知る。そして、博徒の道を歩んでいるとはいえ、忠太郎がやたらと…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.0
ほぼ全編クライマックス。浪花千栄子が出てくるローアングル長回しのシーンが素晴らしい。茶と涙。

あなたにおすすめの記事