頬

君たちはどう生きるかの頬のネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

要素が多過ぎて本気で集大成なんだなと感じた
ゆえに圧倒的説明不足で受け手の読解力を信用し過ぎでは…?大丈夫なのか…?と思ったけどジブリほどブランドとして確立していたらこれで良いんだろうな
多分前半の現実世界パートでのじわじわくる眞人さんが感じるこの世の居心地の悪さを直接言葉にせず表現する事にかなり重きが置かれたのが良くも悪くもなかなかの時間使ってて、後半の異世界が物凄い疾走感に思えた
宮崎さんの描くファンタジーな世界観が大好きなので現実に根付いたテーマと原作からは期待してなかった「みたかったものが見れた」感が満ち満ちで嬉しかった、わらわらとインコかわいい
ジブリ版不思議の国のアリスに近い見方をしたけどそれって要するに千と千尋の神隠しじゃん、というかポニョとかハウルとか(水、火、魚、扉)なんかジブリの今までの作品に重なる部分をたくさん感じた
森を抜けた先にいずれ忘れてしまう違う世界がある感じはトトロにも似てる気がする
主軸は眞人さんが生みの母の死を受け入れ新しい母と生まれてくる子を愛する為のお話なんだろうなぁと言うのは分かるけど、黄泉の世界の読み解きがまだまだ出来そうなのでまた見たい。
見終わってから思ったけどここで「若い者に継ぎたい」ってメッセージが出るのメタ的にちょっとフフッとなるな、結局同じ世界で継ぐ事は出来ず崩壊していくのも含めて。各々に唯一無二の世界があるんだろうね。
頬