nam

君たちはどう生きるかのnamのレビュー・感想・評価

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.1
せっかくのNOプロモーションを活用してこちらも全く情報のない初日の初回にて行ってきました!Dolby cinemaにて鑑賞。

劇場で宮崎駿監督のイキイキとしたアニメーションやイマジネーションの世界を味わえるのは幸せでした。ただストーリーは「風立ちぬ」程ではないにせよ万人ウケ要素は低いので賛否は分かれるのではないかと思います!

色んな評判に踊らされずご自身の目でぜひ鑑賞してみてください!前情報のない作品を楽しめるのはそれ自体貴重なので!



以下、ストーリーのネタバレをしない範囲で少し内容に触れます。






前後の時代の現代劇かと思いきや徐々にファンタジーな世界観にシフトしていき、ワクワクできます。

ただ前半も決して退屈ではなくキャラクターの動きの躍動感も宮崎アニメーションの醍醐味と感じさせる、走りや階段を下りたり、風の影響など懐かしさとまだまだ進化する感動がありました。

後半のさまざまな世界観やキャラクターも過去の宮崎作品を彷彿とさせるデザインでそれも楽しい。
作品全体が宮崎監督の総決算的な印象が強いです!

ただストーリーがやや抽象的で難しい部分や説明が少ない部分が多かったので有識者の解説が欲しくなります。

キャストも声を聞いてて今まで通り芸能人の方があてているのは想像できましたが分かったのは木村拓哉さんくらいでした。後からあんな方達もとエンドロール見てビックリ。

振り返ると内容的に宣伝の仕方も難しいし、プロモーションの予算をかけるくらいならこの手法もありだったのもしれません。ただ口コミだけで大ヒットまでは内容的にも厳しい気がするのでそこそこの結果に落ち着きそうですね。
nam

nam