oimo

君たちはどう生きるかのoimoのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

全手描きらしい作画クオリティは異次元の素晴らしさだったし、常々ずーっと思い続けてて個人的にかなりストレスになっている見せ過ぎ予告やCMが最後まで一切無く、何一つ前情報無しのまっさらな気持ちでこの世界に入って行けたのがものすごく嬉しかった。本当に贅沢で貴重な体験でした。


観終わって色々思うことはあるけど、誰にも見付けられない場所に閉じこもって世界を作り上げ、その世界を守ってきた大叔父さんの存在が宮﨑駿監督自身を投影しているように思えて、後継を見付けられないまま世界が崩壊しだした時は勝手に辛くなって涙が出た。
時空の裂け目に落ちて行く大きな作業机と椅子を見送って泣き崩れるひみ様の姿に、何か色々と勝手に思いを巡らせて切なくなってしまう。
これまでの作品の集大成的な世界観と映像表現にも、なんとなく監督からこの作品を通してさようならを言われてるような気がしてならなかった。

ストーリーの外骨格を真っ直ぐそのまま受け取れば母親を亡くした子供がそれを乗り越えて前を向く物語なんだけど、あまりに監督自身の想いやら意地やら何やかやが詰め込まれまくっててブラックホールが生成される一歩手前ぐらいの圧を発している。なつこさんと小さなおばあちゃん達が白雪姫と7人の小人みたいだったりひみ様がガラスの棺に入れられて運ばれて行くところもなんかちょっと白雪姫感あったり、興味を惹かれる部分が多過ぎて目と脳が足りねぇ。二度目三度目と鑑賞を重ねる毎にまた見えるものが変わってきそうな作品だけど、正直全ての場面が高密度過ぎて気軽にまた観ようともちょっと思い辛いのがまた…。

ただ一点残念だったのが、ストーリー上変更不可能な大前提の部分に引っかかってしまって最後まで飲み込めなかったこと。
あの年頃でお母さんを亡くしてまだまだトラウマ引き摺ってる最中の一年後にもう産まれそうなお父さんとの子供を身篭ってる継母が居るっていうだけでもわりと地獄なのにその人がお母さんの実の妹っていうシチュエーションが、当時の感覚ではあるあるだったのかもしれないけどシンプルに気持ち悪過ぎてなんか無理でした。
なつこさんがなつこ母さんになるまでの眞人の心境に全然追い付けなかった。
oimo

oimo