みっどないとみみずく

君たちはどう生きるかのみっどないとみみずくのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

宮崎駿の最新作ということで、フィルモグラフィに思い入れの深い作品はたくさんありますが、この作品への最初の全体を通した感想は「なんだかよくわかんないけど、すごい宮崎駿感だった」です。
その後二週目観ました、「なんだかよくわかんなかった」
と、映画の感想は頭の硬さからこうもまとまらない粗雑な感覚でモヤモヤはありますが、この作品を知って鑑賞するという全ての行為が、現在の自分の作品鑑賞におけるあり方を再考するとてもいい機会になったなと感じます。(強引)


今作は全く予告を打たず、公開された一枚のポスター情報過多な現在ではあまりにも広告としての役割を担っているとは思えないものでした。
だって映画の内容が一切わかんないんだもの。原作小説があるとはいえ、それもあくまでストーリーに関わるが参考レベル。映画を観にいくモチベーションは謎めいた宮崎駿の最新作をどんなものか確かめに行こう、未開の地の第一発見者にでもなるつもりで観に行きました。


幼い頃から宮崎駿の作品には触れてきました、大きくなるにつれ、前評判、周辺作品との繋がり、監督の思想えとせとら。作品鑑賞をする際には周辺知識などをあらかじめ調べた上で作品を観ることが映画をあらゆる視点から分解して楽しめる。得る情報が多いほど映画体験としては有意義だと思う。自然にそういう楽しみ方をするようになりましたが、昔感じてたような「油屋で働いてみたいなー」「ハウルのドアガチャガチャしたいな〜」的な表面的で局所的な印象だけで楽しんでいたあの感覚が、今作への感想の大半を占めることになるとは自分としても驚きました。今まさにあの世界に純粋に浸っていたのかなと、
映画の感想を共有することは、自分と他者との意見の擦り合わせのような感覚に似ているなと感じます。昔見ていた映画はもっと自分のために存在していました。
人生を左右するあらゆる出来事は予告なくやってくるし、そこに当然恣意性はありません。連続する出来事の数々を超えるなか自分は何を感じたか、その後何年と時間が経ち、改めてあの出来事は自分にとってこんな意味があったんじゃないかと考える時が来る。

「君たちはどう生きるか」このような公開がされたのは、制作側が考えの道筋を可能な限り最低限に留めることで、鑑賞者にとってより個人的で純度の高い体験をして欲しかったからなのではないかと今は思っています。