moefloppy

君たちはどう生きるかのmoefloppyのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

見終わって、いやはやどう思った?と見終わり組とひたすら会話をして、ようやく自分の中で整理がついたので、記録に残す。

結論、叶いませんわ、の一言。
難しかったという感想の中に秘められてるのは、ジブリ作品の中にはわたしの中でいつもまだ見たことのない得体の知れないこわいもの、なんなら一種気持ち悪いものに出会う恐怖感と共に、こんな世界があったらここで暮らしたいと思えるほどの美しい世界に魅了される気持ちが共存するし、あらゆる方面の感情を常にゆさゆさ刺激されるから、見終わった後に、あぁこの感情をなんて表現するんでしたっけ、まだその言葉知りませんね、難しかったわの感想がまず1番に出る。

アニメへそんなに寛容でないわたしを、すたすた引っ張り込んでくれたジブリは、やっぱりわたしの中でアニメ界無敵で、ハヤオ先生は無敵だなぁとしか、思えなかった。

アニメを超え、映画を超え、愉快さと不愉快さをこんなに共存させ、言葉での美しさはもちろん映像で感情を操り、世界の壁を越え、年齢の壁を越え、どんな人も何かしらの感情を揺らすことができるのだから、これを超えるエンターテイナーはいるのでしょうか、と思う。

年を重ねても、時代遅れな映像どころか、最先端をいくハヤオ先生に物申せる立場になぞおりません。

同じ時代に、劇場で見れる時代に
生まれていることに感謝しました◎

そして個人的には、ハウルのような色鮮やかな世界も、マーニーのような不協和音が漂うような空気も、主人公のかっこよさも、風立ちぬのような始まりの恐怖感も、空やら森やらの空気も、メイちゃんが潜り込んだ森の入り口のようなところも、勝手に照らし合わせたりして、あぁぁ、ジブリの世界にわたしは今いるわッ!と全身で浴びれて、とにかく幸せでした◎
moefloppy

moefloppy