R

君たちはどう生きるかのRのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

超絶に雑に私なりにまとめてしまうと、「少年が世界を経験する」話だと感じたので、私はこれは子供に見て欲しい作品だと思った。
頭の傷についてが一番わかりやすい教訓で、他にもペリカン族の話、インコの話、ふわふわの話…小さい頃に触れる童話のような比喩がちりばめられてあり、例え映画を見たその瞬間にはわからなくても、後で振り返ると気付くことがたくさんあるような、そんな印象を抱いた。
そして男児を妊娠中に見たので、「母親を亡くした少年」である眞人と夏子の関係性が真に迫ってハラハラしてしまい…母親ってやはりそんなに大切なんでしょうか…いや勿論大切だろうけれども…もし私が死んだら子には私のことでそんなに思い詰めないで欲しい、新しい生活への足枷になるくらいだったらすっぱり忘れて欲しい、と妙な気持ちにもなってしまった。いやまずなるべく死なないように気を付けよう。

ジブリ作品を映画館で見るのは、思い出のマーニーぶりだったのだけれど、冒頭から映像も音も凄すぎて、ジブリを見る醍醐味ってこれだよな~!と強制的に思い出させられたのが最早快感だった。いや本当に凄かったな…

私は🐸がとても苦手なので例のシーンは辛すぎた、薄目で見た。ただだからといって映画全てを見るのが辛いとは全くならなかった。ワンシーンに過ぎないので。

声への感想は、
眞人…「いつものジブリの主役」感
キムタク…長めの台詞になると気になるな
あいみょん…大分気になる
大竹しのぶ…大竹しのぶだと思った!
柴咲コウ…柴咲コウって上手なんだな~
菅田将暉…嘘やろ芸達者すぎん!?
(個人の意見です)
ジブリが声優を使わない理由は知っているけれど、やはり気になる場面はどうしてもあるなという印象。

米津玄師の才能、どうなっとるん?
R

R