maiito

君たちはどう生きるかのmaiitoのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

すげえよお....情報量多すぎて酔った、普通に吐きかけた。高熱の時に見る夢...笑 

ファンタジーだけど現実だし、ジブリ要素たくさんあって好きな作品と重なるところもいくつかあってジブリ観にきた期待も裏切らないし、でも今までと全然ちがう。
昭和の日本人の精神性、他人に対する敬意の表し方が好き。
眞人さんや夏子さんが深々とお辞儀をする描写がとても好きでした。

ずっと何が何のメタファーなのだー!?と脳みそフル回転で見てたんだけどちゃんと観る側を置いていかないようにセリフでそれとなく説明してくれる親切さ!笑 掘れば掘るほど絶対まだ意味があるからもう3回くらい見たいな。絶対酔うけど笑 
何が酔うってとにかく情報量の嵐。キリコさんの若い頃が登場したあたりがピークで、最初一人称「俺」で男性とも女性とも取れる(どんどん女性らしくなってくけど)ところが1番気持ち悪かった!いきなりシーン飛びすぎてマジで夢見てる時の感覚
久子さんがさいご眞人さんと別れる時違う扉を開けるところが1番じーんでした
未来をわかってても、行っちゃうのね...

なんか没入しすぎて泣きそうなところでコミカルにされるから、その緩急の付け方にも腰抜けそうで。大叔父様に会って世界がどうなるかって時に、インコの王様がやらかして世界終わるのとか笑 シリアスとコミカルの緩急えぐい笑
多分底なしに意味しかないんだろうな。
だから2時間と少しで一回見ただけじゃ理解できないし、ついていけない
でもそれを置いてけぼりにしないよう計算されてるのがまた..すごい
maiito

maiito