寝るのだいじ

君たちはどう生きるかの寝るのだいじのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

膨大な教養をもってしても理解できなさそうなモチーフの詰め合わせで、人類全体に説教したい!という宮崎駿さんの意思を感じた…

金払って説教をうけるのだけど、ハウルなどでの緻密でキラキラしたファンタジー表現も多く、観ている最中は説教に気づかないかも…?

現在過去未来と、行き来できないはずの次元を、主人公以外が全てを理解した上で、「現在」を生きている主人公に「これからを創造する立場」としての責任を問う感じなのかな。
みんな自分の時代で生を全うしていたのは感じるし。

だとしたら、個人的には、歴史から学ばず戦争を繰り返すとか私利私欲で他人を虐げるが日常的に怒るこの世は、未来ある人よりも、それを現に行っている年長者が悪い手本として存在しているので、説教はその人達にしてほしいかも。
じゃないと若い世代も良い手本知れないから。

聖書ベースであることはなんとなくわかったが、伏線が多すぎて全て理解しようとするのが無理な気がする。
最後の最後に言いたいこと全てを詰め込んだような作品。
なので良くも悪くもボリューミーかつ綺麗な映像沢山観られるので、1回の鑑賞料金で5本の映画観られて満足!みたいな気持ちにはなる。