Monisan

君たちはどう生きるかのMonisanのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

観た。

凄く寂しい気持ちと、怖い感情にもなって、最後で救われた部分もあったけど、エンドロールでやはり寂しくなった。

君たちはどう生きるか、という映画でもあり、宮崎駿がどう閉じるか、というテーマだとも感じた。

ポニョと風立ちぬの続きを観ているようで、共通しているのはずっと死生観、どちらかというと死とは、を語られている所かな。マヒトが成長したソウスケにしか見えなかったというのもあるけど。でもその両方にあった消化不良感を解消してくれた気もする。

マヒトの友達を作るよ、という台詞。
ヒミのあなたを産めるなんて幸せ、という台詞で涙腺が。
なんかこの2つの答えがぐっと刺さった
。これからを生きる者への答えと、死のむかえ方への一つの解というか。

その後のエンドロールでまた涙が。
手書きのエンドロールは相変わらず良いんだけど、社長室とか経理部とか、普段書かれていない気もする人達の丁寧に書かれた名前。
ジブリの終わり方も考えてるなのかな…そう思うとまた寂しい。

でもアニメーション的には新たな試みもしているはずで、浮いた石の背景の雲とか絵画が動いてるように美しい。

音楽も壮大なんだけど、寂しくて怖さがある。流石の久石譲。

声優の豪華さは一旦、どうでも良いかな。世界観にみんな合っていたし、事前のプロモーションで使われた訳でも無いし。

集大成って言葉、軽く使われる事も多いけど。この映画こそ、宮崎駿の集大成なんだろうか…
勿論次作あるなら観たいけど。

宮崎駿、原作、脚本・監督
Monisan

Monisan