ぐりこ

君たちはどう生きるかのぐりこのネタバレレビュー・内容・結末

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごかった
前半の映像めちゃサイケデリック
世界の入り口ってやはりこういう混沌からあると私も思う


宮崎駿、映画の文法無視だからストーリーはわかりにくく感じるが
まじで最初のシーンは、ストーリーの序奏にすぎなくて、あー普通こっちだったよね。
我らいつも伏線に囚われていたね、と思った。



この世界には私たちが住む世界以外に世界は存在するのだろうと感じさせる
ある種パラレルワールドな世界観。そして死生観すら垣間見える
宮崎駿の神話である。

13個の積み木の意味は不明だが
多面体の個数なのか、他の宗教からの弟子の数か、天使の数か。
そうだとしたら、悪魔と言われる存在もあってこそ完成された世界ってことなのか?


昔のジブリの魔法の蘇り感もある
というのは、例えば風が吹いたらネコバスを想像したりするような、
世界の入り口は至る所にあると感じさせるもの
そういう意味でロマンチック

違うパラレルワールドで成長するっていうのはジブリの典型でもあるのかもしれないが
真人一人の成長だけじゃなく
真人と夏子の関係性や、真人とアオサギの関係性など
たぶんそこから派生して父親との関係性も成長という変化を生じさせていた

しかし、アオサギと大叔父の関係性がよくわからなかった
現世とパラレルワールドを行き来する天使的な役割だろうが、
それがあんなコミカルなおじさんアオサギだったというのは面白要素だろう
大喜利みたいなことを言うあれはたぶん宮崎駿でしょう。
だからポスターがアオサギなんだろうね、
納得です。
普通は大叔父を作者としがちだと思うんだけど違うのね。
本当にあるパラレルワールドの案内人なんだよ、という風なのが、今までのジブリ作品が全部本当にあるパラレルワールドと示しているようですごくいいです。

久々のジブリでしたが、あんなに背景油彩感強かったかな?
視点との距離感よりボカシ感が強くてあれもなんかの表現だろうけど
わたしにはまだわかりません。


壮大な絵本でした。
子どもがいたら絶対見せます。
ぐりこ

ぐりこ