橋本スパゲッティ

君たちはどう生きるかの橋本スパゲッティのレビュー・感想・評価

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)
5.0
エヴァの時にも書きましたが「分からないことを楽しむ」事が出来る人はめちゃくちゃおもろいんじゃないですかね。

ジブリの過去作品のオマージュが散りばめられて、いよいよ宮崎駿の集大成を感じる。
はて…本当に引退するのかしら…。

深い考察はYouTubeの方々やそういうのが得意な方々におまかせするとして。
鑑賞前に「2時間近く何が何だか分からなかった」みたいな感想を目にしていたので、今敏監督の「パプリカ」的な感じかと思ってましたが、普通にストーリーはありましたね。
さすがにか。
とはいえ、見えてない部分はパプリカくらいありそう。総合してパプリカ。主題歌米津玄師だしね。

まぁもうマジで分からない事が多かったので多くの考察を見させていただいてますけど、何より凄いな〜と感じたのは主人公がいる舞台を戦後の日本にしたところ。現代で戦争の時代を舞台にすると集客的に厳しくなる印象あるけど、まさに宮崎駿の自伝的映画なのだと思う。

あとは米津玄師あっぱれすぎる!
映画の感想を書く場所だけど書きたい!
主題歌の「地球儀」ですけどよく聞くと椅子が軋むような音が入ってる!
宮崎駿が椅子に座って長年アニメ制作をしてきた事をこんな風に表現出来るアーティストいない。
と考えたのも束の間でして、なんか古いピアノの雑音らしい?
リアルを追求した宮崎駿とのマッチが良いってYouTubeで言ってる人がいましたが解釈は自由ですね。僕は椅子の音だと思って聞きます(強引)
んでもって、その椅子の音が聞こえるくらい静かに集中して作業しながらこの曲調みたいに壮大な世界を描く職業って何かなって考えると宮崎駿のシルエット浮かぶんすよね。
はて、考察は難しいですね。

頼むからもう一作品くらい作ってくれという気持ちと、やりきった今作で素直に身を引くかなって思いが半々です。日本のアニメ映画界を盛り上げて引っ張ってきた宮崎駿の集大成めちゃくちゃ楽しみました。