君たちはどう生きるかのネタバレレビュー・内容・結末

『君たちはどう生きるか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

日々の選択は、存在するパラレルワールドの中から1つを選んでするもので可能性を信じなさいというメッセージも感じた。と同時に、これまで可能性をトライせずにしてきた自省もあった。積み木の表現は、誰かともう…

>>続きを読む

眞人とヒミの最後のシーンは涙が止まらなかった😭😭

眞人やヒミ、他の登場人物の生き方の選択から題名の「君たちはどう生きるか」がきていてこれは私たちへの宮崎駿さんからのメッセージかなと思った

とにか…

>>続きを読む
ジブリじゃ当たり前だけど作画の細かさはやっぱりえげつないねと。話自体はまあよくわからんかった。

2回目。海外でみたんですがみんなインコが出てくるたびに爆笑してました笑

ジブリの映画って何も考えずにもそのままエンターテイメントとしても楽しめてしまうけど、今回はタイトルから自動的に考えなければと…

>>続きを読む

主人公は難しい立ち回り、一番大人だったかも…。
セカンドファミリーで容赦無い父親にお花畑の母親。
配慮はない。
でも母親はだんだん母親になっていく。
でも、それは自分の母親ってより弟の母親なわけであ…

>>続きを読む

難しかったー
やっぱり0から世界を創造していくのってすごい!クリエイター魂!
何かを新しくつくるには目先のことに固執せず、コツコツ石を積む他ない。
生涯、創造者として映画に全身全霊かけて生きたけれど…

>>続きを読む

そんなに庵野が好きになったのか、宮崎駿。
ジブリを産んだ創作者としての宮崎少年自身を作中で提示することで、君たちはどう生きるのか?を問う、ある意味でジブリらしくない内省的傑作。ただ、世の中に永久に残…

>>続きを読む

映画が始まった瞬間、宮崎監督の新作をもう1回見れることに感極まり泣いた。
映画の内容は最初はよく分からなかった、最後にヒミが自分の時代に帰るシーンはとても泣いた。自分が死んでしまうことがわかっている…

>>続きを読む
公開日に見に行った。アカシックレコード系の話?やからか、ジブリで1番わかりやすいのでは?となったし、美しくてなんか涙出たし、見た後の余韻もすごかった。

あなたにおすすめの記事