もう夏

ソフトのもう夏のレビュー・感想・評価

ソフト(2006年製作の映画)
1.8
日曜日の朝6時、起きて、ラジオ聴いて、外出てタバコ吸って中入ってきて部屋にて鑑賞 sailing聴いてる時に夜が明け始めて、the red means i love youで薄明るい青いクリーム色になった すげえ、世界って綺麗

街の不良に襲われ、顔にアザを負った息子。「立ち向かえる男になれ」と諭す中、その不良グループが家に現れる。父親として息子を守ろうとするも……。

なるほど……
家族の話、父親としての役割 正解は
ある役割を演じる時、求められるものって相手によって180度変わってくるよね
お母さんが帰ってきていたらきっと理解されただろうし、多数決で家庭内は収まりを見せただろう
こういうのって普遍のテーマで、たとえばもう見てられないマウンドの投手を最後の夏、代えられるかみたいなものとおんなじで、映画の中だと大抵の場合どう転んだって美談で片が付くんだけど、それは岡目八目な部分もあるからドラマ性を抜くとなかなかそうはいかないか
なんでこれらが最後まで微妙に詰められないかって、絶対に詰め切ることができないからなんだけど 責任を持ち出してもどこに負う責任なのかって話になってくるし だからいつもそんなもんかと思ってなあなあで終わらせてしまうのだけれど、家族だとね、このまま続いていくからね、めんどくさいかな
一回例えば”失望”の烙印が押されてしまったとして、気付くのが近い関係であればある分遅れてしまうよね 考える時間ないもんね……この年頃ってそのために時間取らないし













よし、ぜんぜん関係ない話するね!
そうかあ……、そうなんだね あ~っ!この感動を忘れずにいたいよ、夜が明けても!めっちゃいいじゃん、めっちゃいいよ もうなんだっていいんだよ、たくさん考えて精一杯真っ直ぐ生きてて最強じゃん、カッけえよ
凄いよなあ、すごいよ みんな生きて、みんな進化してる みんな大変でみんな頑張ってる 毎分毎秒思い出さなきゃいけないこの世界の事実























*****
しゃっふるで聴いていたからばらばらなんだけれど

Mary On A Cross – Ghost
Lay All Your Love - ABBA
F**kin’ Perfect – P!NK
Boys Will Be Bugs - Cavetown
I’m Still Here – Kate Winton
Sailing – Rod Stewart
The Reaper - Blue Oyster Cult
10:35 – Tiesto & Tate McRae
Devil in Disguise – Elvis Presley
Everyday – Slade
Boys – Sabrina
You’re My World – Cilla Black
The Red Means I Love You – Madds Buckley
Dark Paradise – Lana Del Rey
Yes To Heaven – Lana Del Rey
もう夏

もう夏