マダム・ウェブのネタバレレビュー・内容・結末

『マダム・ウェブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

酷評だったから、思ってたよりも普通にみれた
でも、別に面白いわけではない。
全てにおいてやたらと長々物語を見せられてる気分になった。
シドニー・スウィーニーの役はいつもする役柄と違って、新鮮だし可愛…

>>続きを読む

【サスペンスではありません!謎は特にありません!】

予告編ですごく損してる印象。
予告編だと、「電車の中でスパイダーマン風の怪しい男に何故か襲われる3人。一体どんな共通点が…!?」っていう作品のよ…

>>続きを読む

スパイダーマン関連?と思いつつ映画館で見れてなかったやつ

ベンおじさん出てきた

遺伝子操作されてない雲でも余裕でスパイダーマンになれるやん

最終、プロフェッサーみたいになってて草

ビヨンセと…

>>続きを読む

未来が見えるようになる蜘蛛ってどのようなものだろう…🕷️

ベンおじさん…ピーターはここで誕生したのね。

コミックスだと全盲で車椅子のお婆さんが本当は主人公らしい。それはそれで見てみたいかも。

>>続きを読む

未来を見せる演出が下手くそだなぁって思いながら見てましたw
ファイナルデスティネーション見習ってほしいw
題材は面白いし、もっと面白い作品になりそうな予感がして序盤はワクワクしたのですが(電車のとこ…

>>続きを読む


フィフティ・シェイズ・スパイダー
ではない

ダコタ氏は残念ながらもう出ないとの事。
意図した芸術作品ではなかったとか?

ソニーのスパイダーバースなので更にmcuとも一線かと。一体どこのスパイダ…

>>続きを読む

ある事故をキッカケに未来予知できるようになったキャシーは、謎の男に命を狙われる3人の女の子を守ることに。
ヒーロー×時間操作系演出は食傷気味だったが、ある程度分かりやすくなっていて、そこまで気になら…

>>続きを読む

酷評は聞いてたけど、ここまでか。と言う感じ。
モービウスと同じ脚本家らしいけど、私はモービウス嫌いじゃないから今作もいけるかと思ったけどつまらなすぎて早く終わって欲しかった。
せめてポスクレで今後の…

>>続きを読む
途中眠たくなった、、、。

1973年、ペルー
科学者のコンスタンスは、妊娠中の身体を引きずりながら、新種のクモを発見するためアマゾンを探索していた
そのクモが持つ毒には細胞を活性化される機能があるとされ、多くの人を救う治療が…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事