ことりちゃん

シティーハンターのことりちゃんのレビュー・感想・評価

シティーハンター(2024年製作の映画)
4.5
※ネタバレあり※

ほぼほぼ原作知らない非世代民。
でも北条司先生の絵とGet Wildだけ好きな超絶にわか。

鈴木亮平さんがかなり演技が上手いこと、役によって体型を作り替えること、何よりシティーハンターのファンなことは知ってたのでそこは心配してなかったし、期待通り台詞の言い回しやコミカルとシリアスのギャップの芝居の差、作られた体型のシルエットまで完全にリスペクトを感じて良かった。特に民放ドラマとか映画はすぐJ事務所使いがちだけどあそこは本当に背が低いしヒョロヒョロだらけなので、高身長かつ上半身にしっかり筋肉があってすらりと長い脚、これを再現できたのはNetflixだからかなと思う。

けど予想外に香役の女優さんのお芝居が凄くて驚いた。
存じ上げなかった方だけどその分地上波ドラマの忖度等はなく演技力と原作リスペクトのキャスティングを感じて、やっぱりこれからのドラマ映画は配信の方が強いんだろうな。
ところどころインフルエンサーやYouTuberだろうなという人が出てたけど、これも全盛期のテレビドラマにあったようなポイント使いなので気にならない。
今のテレビや映画はそっちで何とか客吊ったり話題作ろうとして脚本や演技力が二の次なんだよね。
やっぱりどこまでいっても脚本演技力第一じゃないと、クオリティの高い作品は作れないし韓国に差を付けられる一方じゃないかな。

でも浅草キッドしかり、ネトフリ限定日本映画のクオリティが素晴らしくて本当に民放ドラマ配給会社映画が死んだだけだと気付く。
まだまだ日本は良い脚本が書けるし、もちろん良いお芝居をする役者も沢山いる。

今回のシティーハンターも純粋に映画として面白かったし、何よりコミカルとシリアスの塩梅がとても良かった。リスペクトを感じつつ、映画にするための綺麗な脚本にまとめられてたと思う。

原作ド世代の家族も、
原作とは違うけどリスペクトを凄く感じるって言ってた。

なんといっても止めて、引くからのゲワイ
完璧だった

☪︎┈┈┈┈┈┈‧✧̣̥̇‧┈┈┈┈┈┈┈☪︎
脚本⋯1
演出⋯1
キャスティング・演技⋯1
音楽・美術・衣装⋯1
ハマり度⋯0.5