サーカスを配信している動画配信サービス

『サーカス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サーカス
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

サーカスの作品紹介

サーカスのあらすじ

1942 年―――。孤児院育ちのローイ・ジャムナーダース博士は同じ孤児院で育ったジョーイと2人で孤児院を運営していた。ローイ・ジャムナーダース博士は「人格の形成は遺伝によらず、環境による」という持論を持っていた。彼らの運営する孤児院には2組の一卵性の双子がいたが、ローイ・ジャムナーダース博士の持論を証明する為に、2組の双子を入れ替えてしまう。

サーカスの監督

サーカスの出演者

原題
Cirkus
製作年
2022年
製作国
インド
上映時間
135分
ジャンル
ドラマコメディ

『サーカス』に投稿された感想・評価

第5回インド大映画祭 ③
「人格形成は環境から」という持論を持っていた孤児院経営者が、孤児である2組の双子の赤子を入れ替え、富豪の家とサーカス団長の家に養子に出した。彼らはそれぞれロイ、ジョイと名付けられ成長するが、長じて一堂に会し、騒動が巻き起こる。
“氏より育ち”
ランヴィール・シンの芸達者ぶりを堪能するドタバタコメディ作品。アクションがほぼ無しで、ここまで魅せてくれるなんてさすが!って感じ。それに「きっと、またあえる」“セクサ”役のヴァルン・シャルマも相変わらず面白い。そしてセットやグレーディングによるハデハデな色味の無国籍感が、まるでウェス・アンダーソンや「Barbie」のよう。
ただ、個人的には最近“モンスタースタディ”という、22人の孤児を対象に行われた吃音実験を取り上げたテレビ番組を見ていたので、このような孤児の人生そのものを左右してしまうストーリー設定にどうしても違和感嫌悪感を抱いてしまった。最後、孤児院経営者本人が、なんか偉そうな事を言っていたけど、詭弁にしか聞こえなかったし、物語そのものはハッピーエンドなのに、なんかモヤモヤしてしまった。
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5
インド大映画祭2023、未見6作品の4本目。
同じ日に見た2本がほぼダンスなしだったのだが、ディーピカー・パードゥコーンが期待に応えてくれて満足。
作り込まれたセットに鮮やかな色彩の画づくりは、ウェス・アンダーソンのよう。インドだから『ダージリン急行』の監督と言うべきかな。
ふた組のふた子の誤認から巻き起こるコメディは、いいアイデア。
ただし、そればっかりで飽きたのでスコア0.5マイナス。
なだ

なだの感想・評価

3.7
『ガリーボーイ』のランヴィール・シン主演(右横ジャケ写と同一人物)
シリアスな『ガリーボーイ』からの弾けっぷりがすごいぞランヴィール・シン!!🤣🤣🤣
君はコメディアンなのか!?面白過ぎる。

作品はカーストや貧富の差、生まれの違いを風刺したコメディですが…設定がすごい。

孤児院に預けられた二組の双子の赤ちゃん(計四人全員男児)
A🧒🧒  B🧑🧑

血筋や環境が違っても人格は左右されない事を証明したいため博士は独断でペアを組替えて二組の子供のいない夫婦に預けられる。

一組はサーカス団🧑🧒
一組は裕福な家庭🧑🧒

名前も二組ともロイ&ジョイ
サーカスのロイ&ジョイ
裕福なロイ&ジョイ
(役者は二役)

皆さん頭の整理付きましたか?

サーカスで大人気の電流ショー
サーカスロイは電流に触れても平気な顔。なぜなら電流は裕福ロイに流れるから⚡

そんなんあるか〜と苦笑のギャグを2時間ボディに受けノックアウトされる凄い作品。
久しぶりに劇場で肩震わせて笑いました。

ガチムチのランヴィール・シンたまらんって(ホントにガチムチに弱いな私)
ちなみにリアル妻は共演しているディーピカー・パードゥコーン様(『パターン』の女スパイの人)




ネタバレ⚠な突っ込みどころ
(もうスルーして下さい🙏)

・電流ギャグ。手をつなぐと全員に電流が流れる。痺れる動きがベタ過ぎて新鮮

・その電流は即死だろ

・チンピラのココがマヌケ過ぎる。そしてその親分が竹中直人の芸風そっくり

・入れ替わり迷惑混乱ネタ満載だが、その原因を作った博士が誰からも責められない

・何気にダン・フォグラー似のジョイに癒される。

『サーカス』に似ている作品

サーホー

上映日:

2020年03月27日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大都市ワージー。ここでは幾つもの犯罪組織が街を支配している。ある日、それら組織の頂点に君臨するロイが交通事故に見せかけて殺される。組織のメンバーであり実力者の1人であるデウラージが後継者の…

>>続きを読む

ムトゥ 踊るマハラジャ

上映日:

1998年06月13日

製作国:

上映時間:

166分

ジャンル:

3.6

あらすじ

大地主ラージャーの屋敷で働くムトゥは、ラージャーに仕え、専属の執事兼馬車の御者兼ボディーガードとして、常に行動を共にしていた。 ひょんなことから彼は旅回り一座の女優ランガと恋に落ちるが、彼…

>>続きを読む

ビッグバグ

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.1

あらすじ

「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネ監督が贈るSFコメディ!4体の家庭用ロボットが主人を人質に家に立てこもることを決意する。