朝がくるとむなしくなるに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『朝がくるとむなしくなる』に投稿された感想・評価

moe

moeの感想・評価

4.1

だから!こういう映画が好き!
ただ1人の日常覗いてるだけの特に何も起こらない内容、そりゃあ普通に生きてたらそんなびっくりすることなかなか起きないもん、、だから良い。
唐田えりか可愛すぎるし演技めっち…

>>続きを読む

新卒で入社した会社を親に内緒で辞めコンビニでアルバイトする希。人とうまく接することが出来ず客から理不尽に怒られたり、同僚の話にもうまく返せない。そんなある日、偶然店にやってきた中学の同級生の加奈子が…

>>続きを読む

新鋭・石橋夕帆監督の長編第2作は、唐田えりかさんと芋生悠さんが共演し、人生に諦めを感じていた女性が、同級生との再会を切っ掛けに自分らしさを取り戻していく様子を描く本作では、日常のなかで積み重なる小さ…

>>続きを読む

凄く良かったです。
疲労感、焦燥感、そして自己嫌悪と朝が来るたびに気分沈む…しかし朝はいつもやってくる。
特に山も谷もない人一人の日常だけど、そこに共感もするし、少し感動もする。
そして固く、縮こま…

>>続きを読む
音

音の感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アウトプット記録用

日常の小さなひとつ。小さな一歩。その小さな何かで劇的に変化が訪れるわけでもなくて、でもそれが自分の中では大きなものだったりもして。その積み重ねが毎日を、自分をつくっているんだな…

>>続きを読む
Nn

Nnの感想・評価

3.7

『左様なら』が当時、ぶっ刺さったのでちらほら短編をU-NEXTで観てきた、石橋夕帆監督。
そこから3,4年経ち、新作を劇場で観る機会が生まれ、今観なきゃ!!という焦燥感のような気持ちに駆られて劇場ま…

>>続きを読む
MALPASO

MALPASOの感想・評価

3.0

映画『朝がくるとむなしくなる』

唐田えりかと芋生悠が主演。

唐田が演じる会社を辞めてコンビニでバイトしている主人公。実家の母親には会社を辞めたことが言えずにいる。クラスメイトだった友人との再会で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ガチ友情の手前、じわじわ距離を詰めていくふたりを見るのが楽しかった。ボウリングの2ゲーム目を提案する優しさ。「人間いつも正しくなんていられない」的な台詞、唐田えりかにこの言葉をあげたかったんだろうか…

>>続きを読む
かん

かんの感想・評価

3.6

会社を辞め、コンビニでアルバイトする主人公が中学時代の同級生と出会い、再び歩き出していく物語。
「人間はコミュニケーションが足りない」このセリフを体現するような描写ばかりで些細な会話が多く、全く飽き…

>>続きを読む
katsu

katsuの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

特段主人公を取り巻く環境が変わる訳でもない。何か劇的な事件が起こる訳でもない。それなのに何故こんなにも温かいのだろう。人と人との距離感の描き方が丁寧で、唐田えりかさんや芋生悠さんをはじめ、登場人物た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事