テリヤキ

ゴジラxコング 新たなる帝国のテリヤキのネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

あらららら。やっちまったな。
ダメだこりゃ、猿の惑星やん。
それ予告編でやってたやつやろ。


な〜んかキングギドラらへんまでは面白かったけど、、、なんだろ、このシリーズの未来がもうなくなった感がありますね。

たしかもう怪獣が当たり前の世界になっていて、地下世界もあってコングは言語理解してて、ゴジラは人類の味方でしたっけ?
ガチガチに固めすぎっすよ。
その延長でしかストーリー作れないから今回みたいに無理やり話をでっち上げたってことでしょ。悪役は魅力ないし人間ドラマもベタやしで怪獣バトル以外のシーンが本当に見てられなかったです。

ほんであのジア?キアちゃん?だったか、思春期モスラマスターの子が本当に良くなかった。表情ずっと同じかッ!!!
ずっと困惑の顔してて観ててゲンナリしましたよ。謎の部族と布ヒラヒラさせる謎の遊びですら楽しそうにまったく見えなかったし。
言葉を話せないって設定ならなおさら表情で見せんかい!!

一番良くなかったのは、ゴジラが「空気読めるヤツ」だったこと。
何考えてるか分かんないからこそ怪獣って怖いわけでしょ?人類なんてお構い無しに暴れるから畏怖される存在なのにそれがない。

なんかもう全部が全部に意味づけしようとしてて気持ち悪い映画でした。あちらさんの悪い癖やで!

あとモスラ!気持ち悪ッ!!
というかモスラ前出てきた時と設定違うくない?なんかゴジラの相棒みたいなこと言ってたような。違うタイプなのかな。


まぁ怪獣バトルは迫力あって良かったです、そこは映画館で観て良かったと思います。
それと吹替が今回はまったく違和感なかったので吹替オススメです、鈴木もぐらさんも頑張ってました。

まぁGWなんで観たい映画がなければオススメです。
テリヤキ

テリヤキ