フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠を配信している動画配信サービス

『フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠

フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠が配信されているサービス一覧

『フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『フィービー・ケイツの レース/レース 華麗なる愛の罠』に投稿された感想・評価

akrutm

akrutmの感想・評価

5.0
幼少の頃に養親を戦争で亡くし、ポルノ女優や娼婦をしながら生き抜いてスター女優にまで登り詰めた女性リリィが、自分の本当の母親を知るまでを描いたTVドラマ。イギリスやフランスなどの海外の俳優を起用し、フランス、イギリス、スペインなど世界各地でロケ撮影を行った大作で、アメリカの三大テレビネットワークのひとつであるABCによって製作され、1984年2月26-27日の2日間連続で放映された。原作はシャーリー・コーランのデビュー作でベストセラーとなった同名小説であるが、本作では母親の候補が4人から3人に変更されている。ニック・ビカットによるテーマ曲も印象的。

80年代後半だったと思うが、日本でも(多分、日テレで)深夜に放映されている。自分はそのときにちょうど見ていて、めちゃくちゃ面白かったという記憶がある。ソープオペラ的な内容なので、そういう作品が嫌いな人はふーんという程度かもしれないが、その後も何度か見る機会があり、個人的にはほぼストーリーを詳細に覚えるほどハマった大好きな作品である。

ストーリーの核となるのが、リリィの母親が誰かという謎解き。全寮制女子校の仲良し3人組であるジュディ、ペイガン、マキシンは活動的な女子高生で、それぞれが男性と恋に落ちて初体験を迎える。その結果、3人のうちの一人が妊娠するが、ドラマの最後まで誰かは明かされない。生まれた娘はハンガリーからの移民夫婦に里子として預けられ、3人のうちで最初に自立した人が引き取りに行く約束をする。それまでは、資産家であるマキシンの叔母が金銭の面倒を見てくれていて、毎月、養親に送金している。ドラマは、スター女優になったリリィがその叔母に会って、自分の出生の秘密を問いただす現代(1980年?)のシーンから始まる。その後、リリィはスター女優の地位を利用して母親候補の3人に別々に近づき、自分の気持ちひとつで3人の人生を左右するような弱みを握るようになる。そんな現在の4人の関係と、リリィや3人の現在に至るまでの過去を、自由に行き来しながら描いていく。

そして、(作中では何度か出てくるのだが)時系列的なラストシーンでは、自身が宿泊している超豪華なスィートルームに3人を呼び出したリリィが投げつける質問が "Which one of you bitches is my mother?"。アメリカのTVドラマ史に残る名セリフと言われている。ちなみに、誰が母親かを暗示するような伏線は作中で全く張られていない(と思う)。唯一のヒントとして、ある夜に産婦人科を高校生のときの母親が一人で訪れる(フードをすっぽり被ってコートを着た後ろ姿しか映らないので誰かはわからない)シーン。産婦人科医が「3人の中で最も意外な人だ」と個人的な感想を漏らす。

リリィを演じているのは、『初体験/リッジモント・ハイ』や『プライベートスクール』などがきっかけで日本で人気を博していたフィービー・ケイツ。彼女のそれまでのイメージとは正反対の、汚れ役の悪女を見事に演じている。ヌードモデルとして写真を撮られているシーンでの可愛らしさや、終始みせる小悪魔的な表情にクラクラする。おそらく、彼女のキャリアの中で最も印象的な役柄だろう。

そして、母親候補の3人を演じている女優もTVドラマとしてはなかなか豪華である。マキシンを演じているアリエル・ドンパールはエリック・ロメール監督の作品で出演するなど、フランスを代表する女優。本作を見てファンになった。ペイガンを演じているのは、『天国の日々』でリチャード・ギアと共演した英女優のブルック・アダムス。ジュディ役のベス・アームストロング(Filmarksの出演者情報は間違い)は主にTVドラマで活躍する米女優。個人的に印象に残るのは、『アンジェラ 15歳の日々』でクレア・デインズ演じる主人公アンジェラの母親役。その他にも、マキシンの叔母をジェシカおばさんで世界的に有名なアンジェラ・ランズベリー、ペイガンと恋に落ちるアラブの王子をアンソニー・ヒギンズが演じている。
この作品、30年位前深夜で放送。
4時間あるけど、
あまりの面白さに一気見した。

スイスの寄宿学校に、アメリカ、イギリス、フランスの女の子が通っていて、
3人は親友になる。
そして3人は、それぞれに恋をした。
しかし、そのうちの1人が妊娠をした。
高校生の彼女達は育てられない。
だから、3人の子どもとして里子に出して、いつか育てられる人が引き取ろうと決意する。
しかし、戦乱などで子供の生死が分からず行方不明に。
そして、3人はそれぞれ成功しているが、友情は壊れていた。

その3人の前に、ポルノ女優が現れ、
無理難題や嫌がらせ的な事をして、3人を再会させる。
そして言い放つ。
私のお母さんは誰なの?と。

いわゆメロドラマなんだけど、前半の恋愛話から、母親探しのミステリーになる。
恋愛編は、もう王様とかが相手で、ロマンス小説の世界で、これは面白い。
後半は大人になってからの仕事の駆け引きなど、女同士のエグい世界もある。
そこに母探し。

娘の人生は、生死の境を何度も渡るキツイものがあり、
悪ぶっているけど、両親を知りたい切なさもある。
生きる為、有名になって見つけて貰いたくて、ポルノ女優になった。
でも、母親は見つけてくれない、だけど誰だか分からない。
だったら3人に復讐する。
このフィービーケイツが、かっこいい。

最後の最後に、彼女の前に母親が現れる。
私の予想は外れたけど。
とにかく、波瀾万丈てんこ盛りのロマンスドラマ。
見る機会があれば是非。

レース2もあり、こちらは父親を探す。
物語としては、母親探しより面白くはないが、本当の父親にはひっくり返った。
何で⁈どうして?
と頭はパニックになるので、こちらもおすすめ。