ハル

アイスクリームフィーバーのハルのレビュー・感想・評価

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)
3.3
TOHOシネマズ六本木ヒルズの初日舞台挨拶にて。
ゆるフワな雰囲気にビビッドな色合い、普遍的な日常を描く世界観は個人的に好きなんだけど、万人受けしないだろうなぁ。

本作は二人の登場人物に焦点を当てつつ、語が進む。
なお、基本この二人は関わらない。
アイスクリーム屋の店長をしている常田(吉岡里帆)と離れ離れになった父親を探すために突然家に来た姪を手伝う銭湯好きの優(松本まりか)
渋谷の街やアイスクリームを題材とし、それぞれの仕事や生活を紡いでいくストーリー。

元々アートディレクターである千原監督が『既存の映画作りとは違う手法』で撮っていることもあり、フィーリングを大切にしつつ、固定観念に縛られない描写がいくつもあった。
ただ、そういった点は良いとしても全体的に薄味。
サクッとはじまりスッと終わっていくような物足りなさがやや味気なさを感じさせる。
「これは、ガールズムービー」と吉岡里帆さんが表現していたので、女性なら理解しやすいのかも。
刺激的な作品は苦手…という方には適しているのかもしれないね。

特別なにかが起こるわけでもなく、淡々とゆっくりと進んでいくアートチックな映画。
なのに、劇伴は攻め気味の尖った選曲だったりもする。
それはさておき、劇中歌(吉澤嘉代子の氷菓子)とエンドロールの挿入歌(小沢健二)は耳が幸せになる素敵な良曲なので、そこは必聴です。

ちなみに僕がサーティワンで一番好きなフレーバーは『ジャモカコーヒー』、次点は『バナナ&ストロベリー』(ごめん、サーティワン位しかアイスクリーム屋さんがわからない…)
ハル

ハル