ウィ、シェフ!のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ウィ、シェフ!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ヨーグルトのCMと「電子レンジって便利なのよ」は、みんな笑ってたw

今年一番と言えるほどにハートウォーミングだった劇場の空気感。
ちょっと「天使にラブソングを」に近いものを感じたよね。


重いテ…

>>続きを読む

音楽がすごく好きだった。普段あまり音楽に意識向けていないけど今回は自然と良いなと思って、音楽に引き込まれじんわりきていた部分が多かったかも。

ドラマであるようなその時その時の料理を詳しく知れる感じ…

>>続きを読む

時間の都合もあったのかちょっと荒削りな展開(例えばある学生と喧嘩し仲直りまでのスピード、一人の骨密度測定測ると思ったら全員検査、大会の決勝など)が多かったが、個人的には全体的にとても良い映画であった…

>>続きを読む

フランス映画は社会派の作品が多い気がする。この作品も移民の子どもたちの難しい境遇がテーマなんだけど、子どもたちやカティが成長していく様をコメディタッチで明るく描いているから全然重くならないで観れる。…

>>続きを読む

コメディと聞いて、軽い気持ちで見に行ったらめちゃくちゃ泣いた。コメディ…?

ストーリーはもちろん、
主人公が、こどもたちに寄り添いつつも、プロの料理人としての一切妥協しないところもよかった。

そ…

>>続きを読む

最初から最後まで笑いあり涙ありでとても良かった
移民問題という社会問題を扱いつつも暗くなりすぎない絶妙なバランス
1人だけ国外退去が決まってしまったジブリルにそれが打ち消される劇的な展開が無いままな…

>>続きを読む


こんなに元気のもらえる作品は久しぶり!!
映画はこうでなくっちゃ!

これがフランス映画🇫🇷🥐??
何か懐かしい。無理に盛り上げてない。色調が落ち着く。
80〜90年代の映画みたいだった。
 
鈍…

>>続きを読む

・中盤でみんなが料理を手伝いだしてからニヤニヤが止まらない
・ずっと微笑ましいシーンが続いて、そこがほんとに大好き
・最初はツンツンしてたカティが徐々にみんなと打ち解けて、なんならお母さんと電話まで…

>>続きを読む
移民の子供たちが素直で可愛らしい
最後の訴えかける手法もなかなか面白い
ストーリー展開は王道

2023-25

面白いかと言われればそれなりに面白かったのだが、ツッコミどころはいっぱいある気がする。
・移民を一時的に収容している施設で食事代に使える予算なんてそんなにないでしょ。
・料理人のコンテストで決勝が「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事