スナイパー コードネーム:レイブンのネタバレレビュー・内容・結末

『スナイパー コードネーム:レイブン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ボロン大出世からの復讐劇に拍手👏
復讐に燃えるが故に犠牲者も…
相手が後悔するシーンも見所!
罰を下すのは

私ではなく 神の手

敵を駆逐させたまえ

ロシアとウクライナの戦争で実話を元にしたストーリと聞き、視聴を決定した。

平和主義者で高校で物理学の教鞭を執るボロンは環境に配慮した家を建て、奥さんと平和に暮らしていた。
そんな中、クリミア併合事…

>>続きを読む

あえて映画としての感想をいえば、愛する妻子を目の前で殺された男の復讐の話なんだけど、なんというか、この時勢で公開するに当たってこういった英雄譚でいいのかな、という気持ちもあり。
いや、感想にしてしま…

>>続きを読む
そんな!教え子を手にかけるなんて…😭
とかびっくりするくらい思わなかったね!

総合的には面白い。
でも、序盤の軍隊の人らの罵る言葉のチョイスが悪すぎるというか…まるで全然幼稚でイラつきもしないというか、ハマってないんですよね。

ウクライナ版のアメリカンスナイパーといった感じ…

>>続きを読む

悲しくならないし痛くないし、全然辛くない
それって狙撃兵の目線で描かれてるからなのかな

戦争の恐ろしさとかそんなのを言ってるわけじゃなくて、ただ狙撃兵の見てるものを見れたという感じで、結果的に私に…

>>続きを読む

どこまでが史実で事実かは分からないけど
戦争があった事は事実であり、
本当に見て良かった

良い悪いは難しいが
自分も同じ状況になればボロンに共感できる

真実って
見入ってしまう。
ウクライナ国営…

>>続きを読む

相手スナイパーはナイフでなくスナイパーキルして欲しかったし、味方スナイパーが一箇所に一列に並んで攻撃してたのもリアルさに欠ける。
スナイパー映画では戦術やリアルさを描いてほしい。
カメラワークは違和…

>>続きを読む

ウクライナ国営会社の制作という事。国民の戦意高揚を促すべく万人に受信可能なわかりやすさ。そりゃもうジャッキーの拳シリーズレベルで。というか話の筋はまんま拳シリーズ。

彼の地で起きている事を考えれば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事