新生ロシア1991の作品情報・感想・評価

新生ロシア19912015年製作の映画)

Sobytie/The Event

上映日:2023年01月21日

製作国:

上映時間:70分

3.6

あらすじ

『新生ロシア1991』に投稿された感想・評価

[ソ連を崩壊させたあの"出来事"] 100点

人生ベスト、ロズニツァベスト。1991年8月19日、ソ連でクーデターが発生する。何も分からずに通りに出てきてラジオに群がる民衆たちの顔には様々な感情が…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

-
かなり良かった。当時を体験している気分になった。It gave me an immersive feeling
豚肉丸

豚肉丸の感想・評価

4.3

ペレストロイカに反対したソ連共産党の保守派がゴルバチョフを軟禁しクーデターを起こす。最初は困惑していた民衆だったが、次第に共産党への反発が強くなり...というお話

最近世界史で習ったソ連崩壊までの…

>>続きを読む
毅

毅の感想・評価

2.5
記録

70年以上のソビエト国家に終止符を打つ歴史的な瞬間の記録。それは国旗が取り替えられるところに象徴的に現れていた。
ゴルバチョフの改革が社会の民主化を準備し、クーデターを未遂に終わらせることができたの…

>>続きを読む
johann

johannの感想・評価

3.7
91年、最期のレニングラードにて若いプーチンを発見
当たり前かもしれないけど、アメリカっぽい衣服着てる人も多い。

軍事的な「ソ連8月クーデター」のドキュメンタリー。このクーデターは、改革派のゴルバチョフ大統領に対して、保守派グループが起こしたもので、結果的にエリツィン大統領を中心とした市民等の抵抗により失敗した…

>>続きを読む
1991年ロシアでのクーデター情景を映したドキュメンタリー。

歴史に疎いので正直寝たけど、実際の国民の反対運動を映した貴重な映像。その前後にあったロシアの歴史を確かめながらもう一度見たい映画。
Gack獅子

Gack獅子の感想・評価

3.5
記録映画。ただこの広場に集まった人たち、危険を顧みず声を上げた人たちが今のロシアをウクライナに対する暴力を見たらどう思うのだろうか。そして自由を民主主義を望んだ国民はどこに行ったのか。
>>|

あなたにおすすめの記事