ぽん

岸辺露伴 ルーヴルへ行くのぽんのネタバレレビュー・内容・結末

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ルーヴル原作は未読。ドラマは全て視聴済み。
ジョジョはアニメ6部途中まで視聴済み。(原作もちょこちょこ)

結論から言うと、とっっても好きな映画でした。
他の方の感想を読むと『テンポ悪い』『こんなに尺必要だったのか』という声も多いですが、そこはあまり気にならないくらい、最初から最後まで物語に引き込まれて食い入るように見ていました。

高橋一生の凄さはドラマの時から感動していましたが、今作でも相変わらずの安定感で素晴らしかったです。
まさか仁左右衛門も演じていたとは知らず、時代劇‥というか大河ドラマテイストのエピソードとお芝居をまさかこの映画で見られるとは思っていなかったので、とても楽しめました。
泉くんと露伴先生のコンビも相変わらず可愛らしくて、ドラマに比べてかなりシリアスな内容でしたが、泉くんの超光属性っぷりに救われました。

映像もかなり圧巻で、どのシーンを切り取っても美しく、ルーヴルは勿論日本のシーンも余す所なく魅力がたっぷり詰まっていたな〜と!

また、私が今回1番惹かれたのは黒い絵に触れた人達の過去と後悔に襲われるシーンで、まさにリアリティたっぷりで迫力があり、小さい頃に見ていたらトラウマになりそうな程の恐怖があってとてもドキドキしました。(これほどの恐怖シーンを見せつけた後の泉くんの無敵さを考えると更に面白いです。)

ストーリーの進み具合は確かに少し遅めな感じもしますが、寧ろこのジワジワ進んでいく感じがとても良かったなと。

キャストのお芝居、映像、演出、音楽、ストーリー‥‥どれもとても素晴らしく、人の想いの強さをこれでもかというくらい見せつけられて、終わった後はしばらく頭がクラクラしていましたし、未だに余韻が凄いです。

映画館で観れて良かったなと思える作品でした‥‥!!
ぽん

ぽん