岸辺露伴 ルーヴルへ行くのネタバレレビュー・内容・結末 - 146ページ目

『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』に投稿されたネタバレ・内容・結末

待望の映画版露伴
期待してましたがまぁまぁの作品でした。
後半のルーブル美術館に着いてからの展開は怒涛ですごく楽しむことができました。特に本物の黒い絵が出てきたくだりはかなりジョジョっぽいホラー演出…

>>続きを読む
原作未読。

事件解決の勢いは、しっかりジョジョを感じた。
日本怪談の切なさを感じれるとは思わなんだ。
高橋一生の魅力が分かった気がする。マダム人気も頷ける。
ルーブル要素はオマケ。

一言で言ってしまえば、2時間の劇場鑑賞に耐え得る水準になっていない。
高橋一生は相変わらず良く、「漫画のキャラクター」である岸辺露伴を上手く生身を持つ人間として着地させてる。ただ、何故かスタンドなど…

>>続きを読む

2023年5月26日(金)

期待通りの面白さ❗️観て良かった岸辺露伴!!
グッズは朝イチに行ったのに売り切れはヤバい。超人気だと言うことが分かるなあ。

今後も映画、ドラマをやってくれることを期待…

>>続きを読む

雄大なルーヴル美術館と壮大な日本の自然を一気に映画館の大スクリーンで観られてとても贅沢だった!
ファンタジー要素少なめかなと思いきや後半の畳み掛けがすごくて圧倒されたし、こんなに切ない呪いだったとは…

>>続きを読む

記録

原作もドラマも未読だけどおもしろかったぁ😂 
ドラマ見たいけど配信ないしNHKなのがなぁ
ネトフリ配信してくれ

呪いの絵とかそっち系?ってなったけど
血縁者がやらかしても自分に降りかかって…

>>続きを読む

人間には手に負えない化け物美術館。
私も行ったことあるけど、1日の1つのスケジュールじゃ回り切れるわけない。住むしか。

ご先祖様と戦うっていうジョジョ感強め。
日本画がルーヴルを震撼させるっていう…

>>続きを読む

原作ファンで実写ドラマも観た上で鑑賞。

○良かった点
・ルーブル美術館やパリの景観がとにかく美しい。高橋一生とモナリザも美しい。
・高橋一生の岸辺露伴は安定しているので安心して観れた。
・岸辺露伴…

>>続きを読む

ドラマ版と大体同じ雰囲気
原作読んでなくても楽しめるけど、ちょっと退屈
ドラマ版で怖いと感じた人は映画も怖いと思う〜
私はホラーが苦手だから朝一で観て正解だった


なにわ男子の長尾謙杜さんは演技が…

>>続きを読む
ジャンプスケアはありません

あなたにおすすめの記事