87分の1の人生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「87分の1の人生」に投稿された感想・評価

spica

spicaの感想・評価

3.8
こんなに泣かされる映画だったとは。
でも冷静に振り返ると、高校生の娘があんなに簡単にアリソンと仲良くできるものだろうかと思う。実際のところ、スマホ見てなかったら大丈夫だったのだろうか。
Gensan

Gensanの感想・評価

4.0
モーガンフリーマン さすがです。主演のフローレンスピューも良かった。何度もドラッグに溺れて 辛かったが なんとか脱出。昔見た 男が女を愛する時 を思い出した。
jhdrx

jhdrxの感想・評価

3.9
結局自分の責任だと思われるのから逃げてきたのかな。
「運命を愛せよ。」
フローレンス・ピューのノーメイクがすごく魅力的で見惚れていました。
果歩

果歩の感想・評価

3.6
好きな2人なのとこのポスター可愛いからってだけの理由で観たら重すぎて〜〜
87分の1なるほど
Junko

Junkoの感想・評価

4.0

失意の中でも、ふとしたきっかけで
前を向いて進む決意ができる瞬間があるのだと。

安直な言葉選びかもしれないけど、
「人は人の愛に気がつくことはなかなかできない。でも、誰かの思いやりによって生きるこ…

>>続きを読む
ぶるた

ぶるたの感想・評価

3.5
いい映画だとは思うけど、共感は出来ない。自分なら許せないと思う。
邦題はいいね。

婚約者のネイサンと結婚間近だったアリソン。ネイサンの姉の夫婦と車で出掛けた時に事故を起こしてしまい、2人を死なせてしまう。助かったものの心身に深い傷を負い鬱病に陥ったアリソンは、ネイサンの父親で亡く…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

3.9
2024年 14本目

再生の物語。
ポロポロ泣けた。
デトックスした。

A Good Person:ザック・ブラフ監督、脚本、製作、フローレンス・ピュー、モーガン・フリーマン、セレステ・オコナー、モリー・シャノン出演、ブライス・デスナー音楽、マウロ・フィオーレ撮影、20…

>>続きを読む

交通事故により鎮痛剤依存症に陥った女性と、その事故で苦しむ老人がセラピーにて交流を深めていくストーリー。

喪失と再生というありがちなテーマで再び前を向いて生きる姿があるもその工程で悲しく凄く複雑に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事